✴︎マクラメ雑貨を製作中✴︎
𓇼➳名前の由来
スペイン語で『alivio』→くつろぎ 『sol』→太陽を意味します。
くつろぎの空間に太陽のような明るさを届けられますように、という願いを込めて。。。
𓇼➳マクラメとは?
紐などを結んだり、編んだりすることで模様が生まれる技法のことで、アラビア語の「ムクラム」に語源があると言われています。
タペストリーやアクセサリーはもちろんのこと、バッグや赤ちゃんの歯固めなど色々なものに技法が取り入れられています。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
aliviosolでは、マクラメ糸を日本の工場で撚糸されたフェアトレードのオーガニックコットン100%の糸を使用しております。
マクラメ糸屋さんの、「児童労働がなく農薬や化学肥料を使わない、人にも環境にも優しいコットンを」というオーガニックコットンにこだわる想いに賛同し、作品にオーガニックコットンを使用しています。
𓇼➳流木について
宮崎県で採取され、熱湯消毒後に殺菌、天日干しをされた流木を使用しています。天然物で、納得がいく質の流木だけを使用しています。
マクラメタペストリーを中心にお作りしています。
まだ商品は少ないですが、くつろぎの時間に色を添えるお手伝いができればと思います。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'
[全 5作品]
[全 1件]
【再販】マクラメタペストリー
とてもタイプのタペストリーでしたがSOLDOUT。再販をお願いし、すぐに製作してくださいました!!梱包も可愛らしく、お手紙の同封もありがとうございました♡ また機会がありましたら、よろしくお願いします♡