きつねの親子が描かれた陶器のボウルです。
表が親ぎつね、裏が子ぎつねの絵柄で、内側は白の無地です。
普通のボウルより一回り小さなサイズで、片手で持てるくらいの大きさです。
大きめのご飯茶碗やスープ碗に、カフェオレボウルに、デザートやシリアルなどに、好きな用途でお使い頂けます。
普通サイズのボウルには、入れ子にして収納できるようにしています。
大きさは約12cm、胴の張った丸い形のボウルです。
色は、明るいブルーグレー地に白の2色使いで、ややツヤのある質感です。
手作業で作っている陶器(土もの)のため、土の中の成分による茶斑点やピンホールが見られたり、うわぐすりの雰囲気や形に若干の個体差があります。
今回釉薬を作り直しているため、以前に比べるとほんの少しグレー濃いめな感じです。
担当するろくろ職人さんにより、高台やフォルムなどの感じに微妙な手癖の違いがあります。
ハンドメイド作品の特徴としてご理解頂けますようお願いいたします。
サイズ/
口径 約12cm
高さ 約6cm
※ろくろ成形のため1点づつ多少誤差があります
きつねの親子が描かれた陶器のボウルです。
表が親ぎつね、裏が子ぎつねの絵柄で、内側は白の無地です。
普通のボウルより一回り小さなサイズで、片手で持てるくらいの大きさです。
大きめのご飯茶碗やスープ碗に、カフェオレボウルに、デザートやシリアルなどに、好きな用途でお使い頂けます。
普通サイズのボウルには、入れ子にして収納できるようにしています。
大きさは約12cm、胴の張った丸い形のボウルです。
色は、明るいブルーグレー地に白の2色使いで、ややツヤのある質感です。
手作業で作っている陶器(土もの)のため、土の中の成分による茶斑点やピンホールが見られたり、うわぐすりの雰囲気や形に若干の個体差があります。
今回釉薬を作り直しているため、以前に比べるとほんの少しグレー濃いめな感じです。
担当するろくろ職人さんにより、高台やフォルムなどの感じに微妙な手癖の違いがあります。
ハンドメイド作品の特徴としてご理解頂けますようお願いいたします。
サイズ/
口径 約12cm
高さ 約6cm
※ろくろ成形のため1点づつ多少誤差があります