陶器
径26cm 高さ5.5cm
着物や工芸品に描かれている日本の伝統的な椿の模様を、さらにユーモラスに意匠化した紅白桃色の椿花と緑葉を大皿に描き散らした器です。
葉は絵具ではなく2種類の緑色の釉薬で描いています。
縁は織部釉を掛けています。
深皿とまでは言えませんが平皿よりは深さがありますので用途は広いと思います。
深皿自体は肉厚でずっしりとした重みがあります。
※土もの)ですので、使用には問題の無い程度のピンホール(釉穴)や釉剥げ、肌荒れなどもありますが、それも「土もの」の特性であり、「土もの」の魅力と味わいの産物と思っていただければ幸いです。
陶器
径26cm 高さ5.5cm
着物や工芸品に描かれている日本の伝統的な椿の模様を、さらにユーモラスに意匠化した紅白桃色の椿花と緑葉を大皿に描き散らした器です。
葉は絵具ではなく2種類の緑色の釉薬で描いています。
縁は織部釉を掛けています。
深皿とまでは言えませんが平皿よりは深さがありますので用途は広いと思います。
深皿自体は肉厚でずっしりとした重みがあります。
※土もの)ですので、使用には問題の無い程度のピンホール(釉穴)や釉剥げ、肌荒れなどもありますが、それも「土もの」の特性であり、「土もの」の魅力と味わいの産物と思っていただければ幸いです。
サイズ
径26cm 高さ5.5cm
発送までの目安
5日
配送方法・送料
宅配便
1339円
北海道
北海道
宅配便
1015円
北関東
北関東
宅配便
907円
南東北、関東、信越、北陸、中部
南東北、関東、信越、北陸、中部
宅配便
1015円
関西
関西
宅配便
1123円
中国、四国
中国、四国
宅配便
1447円
沖縄
沖縄
購入の際の注意点
画像と実物の色は、端末の環境の違いなどにより全く同じにはなりませんので、ご了承下さい。
最近はスマホ仕様近づけていますが、それでもスマホで見るとやや発色が良く、PCだと実物よりも色褪せて見える傾向にあるようです。