ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

南部鉄器 鉄鍋 ごはん鍋 南部ごはん釜3合炊 日本製 ガス・100V/200V IH対応 アウトドア キャンプ

11,000
262
https://youtu.be/Jwr33o5laVk 驚くほど短時間でお米の立ちが違う、ふっくら美味しいごはんを愉しめる南部鉄器のごはん釜。 金属造形作家・廣瀬愼氏によるデザインです。 デザイン性に優れた丸い形状は、羽釜のようにお米の対流を促します。 ごはん釜としてのご使用はもちろんのこと、揚げ物・煮物・汁物にもご使用いただけます。 アウトドア キャンプにも大活躍です。 水加減マークが付いています。 鉄鍋内側▼マークの上部分が3合炊きの水量目安位置。 吹きこぼれ防止のフチがついております。 揚げ物をする時にも役立ちます。 肉厚の鉄蓋付です。 重量感のある鉄蓋はお料理に圧力をしっかりかけます。 鉄肌に酸素を通す特殊焼付塗装を施しておりますので、お料理時に鉄鍋から鉄分が溶出致します。 熱源はガス・100V/200V IH対応。 ※200VIH調理器でご使用の際は、「弱火→中火」と順々に温度を上げてご使用ください。 鉄器は急激な温度上昇により曲り・変形・割れる可能性がございます。 100V IHでは強火でご使用可能です。 デザイナーの紹介・金属造形作家 廣瀬愼氏 1966年:通産大臣賞受賞(ひらめ盛皿) 1985年:国際デザインフェア in 金沢特賞受賞(太陽の器) 1987年:日本クラフト展優秀賞受賞(鍋) 1991年:Gマークロングライフデザイン賞受賞10年間(すき焼き鍋) 1996年:Gマークロングライフデザイン賞受賞15年間(すき焼き鍋) 2012年:社団法人日本クラフトデザイン協会名誉会員(JCDA) 製造販売元:及源鋳造(南部盛栄堂) サイズ 内寸:径17.5cm×深さ8cm 外寸:20.8cm×24.4cm×高さ15.8cm 底部径:約13cm 内容量:約1.6L 重さ:本体/約3.1kg、蓋/約0.95kg 素材:鍋/鉄鋳物(カシュー塗装仕上) 生産国:日本(岩手県) 対応熱源:直火、電気コンロ、IH電磁調理器(100V・200V) 包装形態・付属品:専用箱、取扱説明書 ※別売りオプションの敷物・輪菊(小)、木台セット例を商品画像に載せておりますのでご確認ください。
驚くほど短時間でお米の立ちが違う、ふっくら美味しいごはんを愉しめる南部鉄器のごはん釜。 金属造形作家・廣瀬愼氏によるデザインです。 デザイン性に優れた丸い形状は、羽釜のようにお米の対流を促します。 ごはん釜としてのご使用はもちろんのこと、揚げ物・煮物・汁物にもご使用いただけます。 アウトドア キャンプにも大活躍です。 水加減マークが付いています。 鉄鍋内側▼マークの上部分が3合炊きの水量目安位置。 吹きこぼれ防止のフチがついております。 揚げ物をする時にも役立ちます。 肉厚の鉄蓋付です。 重量感のある鉄蓋はお料理に圧力をしっかりかけます。 鉄肌に酸素を通す特殊焼付塗装を施しておりますので、お料理時に鉄鍋から鉄分が溶出致します。 熱源はガス・100V/200V IH対応。 ※200VIH調理器でご使用の際は、「弱火→中火」と順々に温度を上げてご使用ください。 鉄器は急激な温度上昇により曲り・変形・割れる可能性がございます。 100V IHでは強火でご使用可能です。 デザイナーの紹介・金属造形作家 廣瀬愼氏 1966年:通産大臣賞受賞(ひらめ盛皿) 1985年:国際デザインフェア in 金沢特賞受賞(太陽の器) 1987年:日本クラフト展優秀賞受賞(鍋) 1991年:Gマークロングライフデザイン賞受賞10年間(すき焼き鍋) 1996年:Gマークロングライフデザイン賞受賞15年間(すき焼き鍋) 2012年:社団法人日本クラフトデザイン協会名誉会員(JCDA) 製造販売元:及源鋳造(南部盛栄堂) サイズ 内寸:径17.5cm×深さ8cm 外寸:20.8cm×24.4cm×高さ15.8cm 底部径:約13cm 内容量:約1.6L 重さ:本体/約3.1kg、蓋/約0.95kg 素材:鍋/鉄鋳物(カシュー塗装仕上) 生産国:日本(岩手県) 対応熱源:直火、電気コンロ、IH電磁調理器(100V・200V) 包装形態・付属品:専用箱、取扱説明書 ※別売りオプションの敷物・輪菊(小)、木台セット例を商品画像に載せておりますのでご確認ください。

サイズ

外寸:20.8cm×24.4cm×高さ15.8cm

発送までの目安

7

配送方法・送料

宅配便
930追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

●はじめて使うとき ①中を水洗いしてください。 ②水気を拭き取り、油を多めに引いて野菜くずを炒めます。  油は新しいものをお使いください。 ③野菜くずを捨ててください。これで慣らし完了です。 ※ホーロー加工の商品は、慣らしの必要はございません。 ●使用後は ①洗剤を使わず、温水でタワシ・ナイロンブラシ・ササラなどで洗います。 ※金属タワシは使わないでください。 ②軽く空焚きして水分を飛ばしてください。 ③しばらく使わない時は内側に軽く油を塗ってください。 ※食器洗い機・電子レンジはご使用できません。
レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記