2022
ひとふで・しりとりカレンダー
すべての絵を『ひとふでがき』で描いており、365個の絵が1本の線でつながっています。
またモチーフは、その月の行事や旬な物などになっています。
そして、そのモチーフは『しりとり』にもなっています。(しりとりの答えは13枚目)
例)12月30日 おおそうじ
12月31日 じょやのかね …など
昨日、今日、明日へ、日々のつながりを『ひとふでがき』と『しりとり』になぞらえてみました。
カレンダーを食卓でのコミュニケーションツールの1つとしても使ってもらえればと思います。
しりとりを楽しんだり、1日終わるごとにその日を振り返りながら色をぬったりと、様々な使い方で日常にそっとよりそうカレンダーです。
※このカレンダーは定番商品なので、絵柄は毎年同じです。
2022
ひとふで・しりとりカレンダー
すべての絵を『ひとふでがき』で描いており、365個の絵が1本の線でつながっています。
またモチーフは、その月の行事や旬な物などになっています。
そして、そのモチーフは『しりとり』にもなっています。(しりとりの答えは13枚目)
例)12月30日 おおそうじ
12月31日 じょやのかね …など
昨日、今日、明日へ、日々のつながりを『ひとふでがき』と『しりとり』になぞらえてみました。
カレンダーを食卓でのコミュニケーションツールの1つとしても使ってもらえればと思います。
しりとりを楽しんだり、1日終わるごとにその日を振り返りながら色をぬったりと、様々な使い方で日常にそっとよりそうカレンダーです。
※このカレンダーは定番商品なので、絵柄は毎年同じです。