まだまだ寒い日が続きますが春を告げる美しいアネモネが店頭に並び始めています。
今回は2年かけてじっくり育てられたというプレミアム・アネモネと銅葉がヴィンテージ感を醸し出すプリムラ・ジェシカをアンティーク調ティンプランターに植えました。
そこへ合わせたリーフはどれもシブく見え 落ち着いたひと鉢となりました。
寒い時期は あの蒸し暑さが苦手な植物を楽しむのには良い季節ですね。
暑さがやってくるころ いなくなってしまう儚いアネモネ
環境さえ整っていれば夏越しも可能だそうです。
季節のお花をお楽しみください。
🪴植えてある植物🪴
*プレミアム・アネモネ
開花期は5月ごろまで
球根植物です。
寒い時期は特にお水のあげすぎにご注意下さい。
*プレミアムプリムラ ジェシカ
開花期は4月ごろまで
*へーべ アイスブランカ
寒さに強い丈夫なリーフ
*ベロニカ オックスフォードブルー
春先にブルーの小花を咲かせます。
*カロケファルス シルバーブッシュ
丈夫なシルバーリーフ
*フォックスリータイム
寒さに当たるとほんのりピンク色に染まります。
新芽に不規則なクリーム色の斑が入ります。
春まで成長する余裕を残して植えてあります。
屋外で陽に当てて育ててください。
どれも寒さに強いですが 凍らせてしまいますと
やはり傷んでしまいますので
冬季は夜間玄関先に入れるなど気をつけてあげると
春をきれいな姿で迎えられます。
厳寒地方にお住まいの方は今の時期
春まで育てる環境をよくご考慮ください。
時々薄い液肥をあげてください。
寒い時期は本当に時々で大丈夫です。
お水も春ほど必要ではありません。
お水は植物の上からではなく 細いジョウロの先などを
土の方へそっと入れてゆっくり優しくあげてください。
終わったお花や枯れた葉っぱを根元から摘んであげると
見た目だけでなく、次のお花を咲かせる力になります。
撮影日:2022/1/ 22
まだまだ寒い日が続きますが春を告げる美しいアネモネが店頭に並び始めています。
今回は2年かけてじっくり育てられたというプレミアム・アネモネと銅葉がヴィンテージ感を醸し出すプリムラ・ジェシカをアンティーク調ティンプランターに植えました。
そこへ合わせたリーフはどれもシブく見え 落ち着いたひと鉢となりました。
寒い時期は あの蒸し暑さが苦手な植物を楽しむのには良い季節ですね。
暑さがやってくるころ いなくなってしまう儚いアネモネ
環境さえ整っていれば夏越しも可能だそうです。
季節のお花をお楽しみください。
🪴植えてある植物🪴
*プレミアム・アネモネ
開花期は5月ごろまで
球根植物です。
寒い時期は特にお水のあげすぎにご注意下さい。
*プレミアムプリムラ ジェシカ
開花期は4月ごろまで
*へーべ アイスブランカ
寒さに強い丈夫なリーフ
*ベロニカ オックスフォードブルー
春先にブルーの小花を咲かせます。
*カロケファルス シルバーブッシュ
丈夫なシルバーリーフ
*フォックスリータイム
寒さに当たるとほんのりピンク色に染まります。
新芽に不規則なクリーム色の斑が入ります。
春まで成長する余裕を残して植えてあります。
屋外で陽に当てて育ててください。
どれも寒さに強いですが 凍らせてしまいますと
やはり傷んでしまいますので
冬季は夜間玄関先に入れるなど気をつけてあげると
春をきれいな姿で迎えられます。
厳寒地方にお住まいの方は今の時期
春まで育てる環境をよくご考慮ください。
時々薄い液肥をあげてください。
寒い時期は本当に時々で大丈夫です。
お水も春ほど必要ではありません。
お水は植物の上からではなく 細いジョウロの先などを
土の方へそっと入れてゆっくり優しくあげてください。
終わったお花や枯れた葉っぱを根元から摘んであげると
見た目だけでなく、次のお花を咲かせる力になります。
撮影日:2022/1/ 22