沖縄には〇〇ブルーと称される、各場所特有な海の色があります。
そんな各場所の沖縄ブルーを集めた絵の具セットをつくりました。
といっても本物の絵の具ではなく、おもちゃです。
飾って眺めて沖縄の海色を存分に浸って頂けたら嬉しいです。
【vol.1.セット内容と色の説明】
⚫︎宮古ブルー〜池間大橋あたり〜
沖縄の中でも言わずと知れたご当地ブルー、それが宮古島ブルーではないでしょうか。透明度の高いコバルトブルーの印象があります。
⚫︎慶良間ブルー〜沖のほう〜
慶良間諸島は沖縄の中でも有数の美しいダイビングスポット。浜から見た遠くの濃い青色は吸い込まれそうな色です。
なんとなく、宇宙のようでもあります。
⚫︎波照間ブルー〜ニシ浜、防波堤付近〜
波照間のニシ浜や波照間港防波堤辺りの海の色をイメージ。
アクアブルーの中に珊瑚が織りなす模様が加わりとても芸術的な波照間ブルー。そんな自然がつくる複雑な色を再現しました。
【こだわり】
絵の具のチューブ部分と絵具部分で、レジンの種類を変えています。
両方とも黄変しにくい素材を使用しましたので永く楽しんでいただけます。
絵具部分には敢えて気泡をいれたままにしています。
これは海の中をイメージする為と、琉球ガラスのような質感を出したかったからです。
一方でチューブ部分にはなるべく気泡が入らないようにし、2種類のレジンの質感に差を出しました。
手にした方が永く沖縄の海に想いを馳せられますように…!
【vol.2のセットはこちら】
https://minne.com/items/40744981
沖縄には〇〇ブルーと称される、各場所特有な海の色があります。
そんな各場所の沖縄ブルーを集めた絵の具セットをつくりました。
といっても本物の絵の具ではなく、おもちゃです。
飾って眺めて沖縄の海色を存分に浸って頂けたら嬉しいです。
【vol.1.セット内容と色の説明】
⚫︎宮古ブルー〜池間大橋あたり〜
沖縄の中でも言わずと知れたご当地ブルー、それが宮古島ブルーではないでしょうか。透明度の高いコバルトブルーの印象があります。
⚫︎慶良間ブルー〜沖のほう〜
慶良間諸島は沖縄の中でも有数の美しいダイビングスポット。浜から見た遠くの濃い青色は吸い込まれそうな色です。
なんとなく、宇宙のようでもあります。
⚫︎波照間ブルー〜ニシ浜、防波堤付近〜
波照間のニシ浜や波照間港防波堤辺りの海の色をイメージ。
アクアブルーの中に珊瑚が織りなす模様が加わりとても芸術的な波照間ブルー。そんな自然がつくる複雑な色を再現しました。
【こだわり】
絵の具のチューブ部分と絵具部分で、レジンの種類を変えています。
両方とも黄変しにくい素材を使用しましたので永く楽しんでいただけます。
絵具部分には敢えて気泡をいれたままにしています。
これは海の中をイメージする為と、琉球ガラスのような質感を出したかったからです。
一方でチューブ部分にはなるべく気泡が入らないようにし、2種類のレジンの質感に差を出しました。
手にした方が永く沖縄の海に想いを馳せられますように…!
【vol.2のセットはこちら】
https://minne.com/items/40744981