これまでつけ襟は、シルクコットンやリネンで編んできました。 30番のレース糸は指定がレース針2号~と記載されていたのですが、かぎ針0号で編んでみることにしました。 シルクコットンとほぼ同じサイズに編みあがって、びっくりぽんでした。 シルクが入ると洗うのに気を使いますが、レース糸はネットに入れれば普通に洗濯ができます。 次は、手袋です。作り目はかぎ針0号で、本体はレース針0号にしてみました。 針の違いで、少し細身の手袋ができました。