ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

御所染いろと打ち出の小槌もようの着物地スヌード 着物リメイク

2,180
5
※ 販売をお休みさせていただいております。
『御所染いろと打ち出の小槌もようの着物地スヌード 着物リメイク』 淡く渋い紅色の優しい御所染いろに、 小さな『打ち出の小槌』がいっぱいの 小紋のお着物。 『打ち出の小槌』は、 一寸法師や七福神の大黒天が持っていて、 振れば背が伸びたり、欲しいものが手に入るという 縁起もの。 ものを打つことから 「敵を打つ」に通じて、 縁起が良いもようとされています。 質感はさらり、つるんとした柔らかな肌触り♪ …ですが芯の通っているような 上質な生地です。 この素敵なお着物を、 日常で着心地や絹の風合いを、 味わっていたただき、 気分も華やいで楽しんでいただけるように、 スヌードにリメイク致しました。 日本女性の清らかさもありながら、 遊び心も持つ一枚です。 初詣や御朱印集め巡りで 一目置かれるコーディネートに♡ デートで大和撫子(やまとなでしこ)の 凛とした佇まいに♡ 通勤通学で襟元を華やかに♡ ・生地の厚さ 中 着物の生地ですが、ご家庭で洗えます。 洗い方を下記に明記しておりますし、洗い方を添えてお送り致します。 ✿スヌード✿ 生地 絹 幅 16・5㎝×89㎝ ✿無料ラッピング✿ プレゼント用の方は、無料でラッピング致します。 備考欄に「ラッピング希望」とご記入ください♪ ✿元呉服屋さんの着物愛あふれる着物リメイクShopです✿ 『着物リメイク Nadeshiko Lifetimes』 *日常で着物の生地や柄を楽しんでいただきたい* *着物を着ている気分に* 👘(プロフィールに詳しく記載してます♡) ✿着物のリサイクル♲SDGs✿ 丹精込めて作られた 日本の文化のお着物生地を、 大切につないで行きたいと 思っております👘 着物リメイク品で、 ホームクリーニングをしてから、縫製しています。 ✿送料について✿ ☆お買い物合計5,000円未満 ・スカート 330円(レターパックで発送。差額は当店負担です。追跡あり。) ・スヌード 185円(クリックポストで発送。追跡あり。) ☆お買い物合計5,000円以上 送料無料。(当店負担) おまかせ発送。追跡あり。
『御所染いろと打ち出の小槌もようの着物地スヌード 着物リメイク』 淡く渋い紅色の優しい御所染いろに、 小さな『打ち出の小槌』がいっぱいの 小紋のお着物。 『打ち出の小槌』は、 一寸法師や七福神の大黒天が持っていて、 振れば背が伸びたり、欲しいものが手に入るという 縁起もの。 ものを打つことから 「敵を打つ」に通じて、 縁起が良いもようとされています。 質感はさらり、つるんとした柔らかな肌触り♪ …ですが芯の通っているような 上質な生地です。 この素敵なお着物を、 日常で着心地や絹の風合いを、 味わっていたただき、 気分も華やいで楽しんでいただけるように、 スヌードにリメイク致しました。 日本女性の清らかさもありながら、 遊び心も持つ一枚です。 初詣や御朱印集め巡りで 一目置かれるコーディネートに♡ デートで大和撫子(やまとなでしこ)の 凛とした佇まいに♡ 通勤通学で襟元を華やかに♡ ・生地の厚さ 中 着物の生地ですが、ご家庭で洗えます。 洗い方を下記に明記しておりますし、洗い方を添えてお送り致します。 ✿スヌード✿ 生地 絹 幅 16・5㎝×89㎝ ✿無料ラッピング✿ プレゼント用の方は、無料でラッピング致します。 備考欄に「ラッピング希望」とご記入ください♪ ✿元呉服屋さんの着物愛あふれる着物リメイクShopです✿ 『着物リメイク Nadeshiko Lifetimes』 *日常で着物の生地や柄を楽しんでいただきたい* *着物を着ている気分に* 👘(プロフィールに詳しく記載してます♡) ✿着物のリサイクル♲SDGs✿ 丹精込めて作られた 日本の文化のお着物生地を、 大切につないで行きたいと 思っております👘 着物リメイク品で、 ホームクリーニングをしてから、縫製しています。 ✿送料について✿ ☆お買い物合計5,000円未満 ・スカート 330円(レターパックで発送。差額は当店負担です。追跡あり。) ・スヌード 185円(クリックポストで発送。追跡あり。) ☆お買い物合計5,000円以上 送料無料。(当店負担) おまかせ発送。追跡あり。

サイズ

4.5㎝×89㎝

発送までの目安

3日

配送方法・送料

クリックポスト
185追加送料185円)
全国一律

購入の際の注意点

※きれいな状態のお着物です。 ✿お手入れ方法✿ 着物の生地ですが、ご家庭で洗濯出来ます。 ドライクリーニングも出来ます。 ~ご家庭での洗い方~ ・手洗いまたは洗濯機の場合は個別でネットに入れて、手洗いコース(脱水は1~2分以内) 濃い色の物同士、薄い色の物同士で、分けて洗ってください。 ・お洒落着用の洗剤と柔軟剤を使用。 ・陰干しをする。 ・アイロンをかける。 濡れている状態だと、着物の独特のにおいがしますが、 乾くと、においはしなくなります。 最初の何度かは、単品で洗濯して下さい。 洗う頻度は、なるべく少なくして、必ず陰干しにすることで、 着物の光沢のある風合いが長く保てます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ✿365日着ている私の簡単お洗濯方法✿ ① 濃い色の物、薄い色の物で分けて洗う。 ②個別でネットに入れる。 ③洗濯機手洗いコース(例:洗い4分すすぎ2回脱水2分) ④すぐに陰干し(色が他のものに付着しないように)→乾いたらアイロン。 📷着物の染めの奥深い色使いが、 スマホやパソコンの画面では表現しにくいため、 実際の色と異なる場合があります。
  • 作品画像

    ミモレ丈 二重緑(ふたえみどり)いろの茶屋辻もようの紬の着物地スカート 着物リメイク

    作家・ブランドのレビュー 星5
    大満足です。 何気なく見たショップさんでしたけど 見ているだけでとても楽しいです。 とても素敵な柄に、デザインも素敵でした。 またお願いするかもしれません。ありがとうございました。
    2025年2月3日
    by tensama
    Nadeshiko Lifetimesさんのショップ
    Nadeshiko Lifetimesからの返信
    嬉しいレビューありがとうございます☺️ 当店を見つけていただきありがとうございます🌟 お着物生地も柄も色合いも とても素敵ですよね🥰 まだ寒い日が続きますが、 大和撫子のお出掛けを 楽しんでいただけると嬉しいです💕 またお気に入りが見つかりましたら ぜひよろしくお願いします! 励みになるメッセージやレビュー ありがとうございました💝
レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記