羊毛フェルトで作ったタヌキです。
ちょっとデフォルが入ったのホンドタヌキです。
後ろ足を前に投げ出して座ってるポーズのたぬき
どっしり安定感のあるおにぎり型のフォルムに仕上がりました。
信楽焼タヌキの縁起のいい置物を意識して
作成したたぬきです。
菅笠は針金、プラ板、クラフト紙で作っています。
徳利は粘度、手帳はメモ帳で作りました。
※手足、尻尾、ボディに針金が入っています。
※フワフワな毛は撫でていると寝てしまう事もありますが
そんな時はコームで優しく梳かしてあげてください。
※閲覧環境によって多少色味が変わることがあります。
※こちらは閲覧用ページです。販売についてはTwitter、Instagramで案内いたします。
羊毛フェルトで作ったタヌキです。
ちょっとデフォルが入ったのホンドタヌキです。
後ろ足を前に投げ出して座ってるポーズのたぬき
どっしり安定感のあるおにぎり型のフォルムに仕上がりました。
信楽焼タヌキの縁起のいい置物を意識して
作成したたぬきです。
菅笠は針金、プラ板、クラフト紙で作っています。
徳利は粘度、手帳はメモ帳で作りました。
※手足、尻尾、ボディに針金が入っています。
※フワフワな毛は撫でていると寝てしまう事もありますが
そんな時はコームで優しく梳かしてあげてください。
※閲覧環境によって多少色味が変わることがあります。
※こちらは閲覧用ページです。販売についてはTwitter、Instagramで案内いたします。