丸く固めた粘土を真ん中から指で押し広げながら茶碗本体を作り、釉薬を掛け本焼成した後、上絵具で木の葉の模様を描いたものです。
ろくろ使用でないため、少しいびつになっています。
釉薬は、黄瀬戸釉薬を使用しています。
木の葉も、正面のは多く向こう正面は少なく茶碗全体に広がった模様にしています。
○ サイズ 高さ 8.2cm 直径 13.2cm 重さ 335g
** 本商品につきましては、他のショップでも掲載していますので、ご注文前にお問い合わせいただければ幸いです。
丸く固めた粘土を真ん中から指で押し広げながら茶碗本体を作り、釉薬を掛け本焼成した後、上絵具で木の葉の模様を描いたものです。
ろくろ使用でないため、少しいびつになっています。
釉薬は、黄瀬戸釉薬を使用しています。
木の葉も、正面のは多く向こう正面は少なく茶碗全体に広がった模様にしています。
○ サイズ 高さ 8.2cm 直径 13.2cm 重さ 335g
** 本商品につきましては、他のショップでも掲載していますので、ご注文前にお問い合わせいただければ幸いです。
サイズ
高さ 8.2cm 直径 13.2cm 重さ 335g
発送までの目安
7日
配送方法・送料
購入の際の注意点
ご購入の際の注意点
*宅配便がお勧めですが、定形外郵便でも発送可能です(厳重に梱包はいたします)
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
※複数作品のご注文の際、実際の送料と若干の誤差が生じてしまう場合がございます。予めご了承ください