携帯箸セットです。
毎日お弁当を持参するひとには必需品です。
市販には沢山の種類の箸や箸ケースが溢れています。
しかし木製で機能とデザイン性を兼ね備えたものとなると探すのは大変です。
そこで弊舎ではそういうご希望にお応えする為、女性がお洒落に携帯出来て機能的で可愛らしい携帯箸セットを制作しました。
この箸ケースは全て手加工で仕上げてあります。
本体の部分は箸の形状に彫り込み無駄に箸が踊らない様に配慮しました。
蓋と本体は帯などは使わず、小さな強力なマグネットを蓋と身の両方にセットしてあり、マグネットが直接表面に出ない様に加工してあります。
箸ケース全体の形状は、箸に合わせて無駄な部分をギリギリまでそぎ落とし、スッキリとクサビ形になっています。
ケースの手元部分に更に掘り込みがあり、箸の手元部分を押さえると喰い先部分が上に上がり箸が綺麗な所作で取り出せる様になっています。
全体を通して無理な加工が有りませんので壊れる部分がありません。
簡単なケアをするだけで長い期間お使い頂けます。
素材:本体 ブラックウォルナット
箸 桜(素材が変わる場合があります)
仕上げ:蜜蝋ワックス仕上げ(弊舎自家製のワックス)
寸法:本体長さ・・約21.5cm
最大幅・・約2.6cm
最大厚・・約2.4cm
箸長さ・・約17.5cm
○ワックス仕上げですので特別に神経質な取扱いは必要ありません。
箸はできれば仕舞う前にかるく汚れを拭き取ってください。
彫り込み部分は汚れがある場合のみ、濡れ布巾等で軽く拭く様にして下さい。そうする事で使っているうちに自然なツヤが出て手に馴染み、永く愛着を持って使っていただける様になります。
「道具は手入れをしながら使い込む事で、美しく姿を変えていきます。」
生活に馴染んで日々の生活に潤いを感じてもらえる様な物を作って行きたいと思っています。。
お手入れはご家庭ではオリーブオイルを軽く塗って布等で磨いて下さい。
汚れや毛羽立ちが目立つようになりましたら、オイルを塗った後耐水ペーパーで研磨して乾布で磨いて下さい。
オイルで仕上げた木工品は使っている内に独特な味わいが出てとても良い感じに変わっていきます。
携帯箸セットです。
毎日お弁当を持参するひとには必需品です。
市販には沢山の種類の箸や箸ケースが溢れています。
しかし木製で機能とデザイン性を兼ね備えたものとなると探すのは大変です。
そこで弊舎ではそういうご希望にお応えする為、女性がお洒落に携帯出来て機能的で可愛らしい携帯箸セットを制作しました。
この箸ケースは全て手加工で仕上げてあります。
本体の部分は箸の形状に彫り込み無駄に箸が踊らない様に配慮しました。
蓋と本体は帯などは使わず、小さな強力なマグネットを蓋と身の両方にセットしてあり、マグネットが直接表面に出ない様に加工してあります。
箸ケース全体の形状は、箸に合わせて無駄な部分をギリギリまでそぎ落とし、スッキリとクサビ形になっています。
ケースの手元部分に更に掘り込みがあり、箸の手元部分を押さえると喰い先部分が上に上がり箸が綺麗な所作で取り出せる様になっています。
全体を通して無理な加工が有りませんので壊れる部分がありません。
簡単なケアをするだけで長い期間お使い頂けます。
素材:本体 ブラックウォルナット
箸 桜(素材が変わる場合があります)
仕上げ:蜜蝋ワックス仕上げ(弊舎自家製のワックス)
寸法:本体長さ・・約21.5cm
最大幅・・約2.6cm
最大厚・・約2.4cm
箸長さ・・約17.5cm
○ワックス仕上げですので特別に神経質な取扱いは必要ありません。
箸はできれば仕舞う前にかるく汚れを拭き取ってください。
彫り込み部分は汚れがある場合のみ、濡れ布巾等で軽く拭く様にして下さい。そうする事で使っているうちに自然なツヤが出て手に馴染み、永く愛着を持って使っていただける様になります。
「道具は手入れをしながら使い込む事で、美しく姿を変えていきます。」
生活に馴染んで日々の生活に潤いを感じてもらえる様な物を作って行きたいと思っています。。
お手入れはご家庭ではオリーブオイルを軽く塗って布等で磨いて下さい。
汚れや毛羽立ちが目立つようになりましたら、オイルを塗った後耐水ペーパーで研磨して乾布で磨いて下さい。
オイルで仕上げた木工品は使っている内に独特な味わいが出てとても良い感じに変わっていきます。