こちらは、ダイヤカットシトリンのフープピアス/イヤリングです。
空に輝くスピカ(星)を見て制作しました。
スピカはおとめ座一等星。おとめ座はギリシャ神話のデーメーテール。
デーメーテールの持っている稲穂が輝く様子をシトリンのダイヤカットで表現しました。
チャームを外すとシンプルなフープピアスとしてもお楽しみいただけます(^^)
----------------------------------☆
シトリン(誕生石 11月)
シトリンの名前の由来は、フランス語の「シトロン(citron)」からきています。
天然のシトリンは大変希少なため、現在流通しているシトリンの多くは産出量の多いアメジストを色調整してつくられています。 アメジストを加熱処理すると色が黄色く変化し、シトリンになるためです。
天然のシトリンは、地中にあるアメジストがマグマの熱や放射線の影響を受けて色が黄色くなりできあがります。
石言葉
「繁栄」「成功」「富」「幸福」「希望」
☆----------------------------------
【ステンレス304(SUS304)について】
ステンレス304とは、一般的に使用されているステンレスです。変色に強いですが、海水などの塩分や塩素の濃い環境に長時間さらされると、不導体皮膜が壊れやすいので濡れたら水で洗い流し、乾いた布で拭いていただくことをおすすめいたします。
■サージカルステンレス、ステンレスのお手入れについて
・シルバー
汚れた時は、石鹸や中性洗剤を薄めたもので洗い、水で流して研磨剤の入っていない乾いた布で軽く拭いてください。
・ゴールド(18kgp)
汚れた時は、水で洗い、研磨剤の入っていない柔らかい布で軽く拭いてください。
⌘シトリン1粒サイズ・・・約8×8×3~4mm
⌘フープピアス・・・ステンレス(SUS304)(18kgp)8mm
⌘フープイヤリング・・・直径約13mm、太さ約1.5mm
(SUS316)(18kgp)
⌘アーティスティックワイヤー
こちらは、ダイヤカットシトリンのフープピアス/イヤリングです。
空に輝くスピカ(星)を見て制作しました。
スピカはおとめ座一等星。おとめ座はギリシャ神話のデーメーテール。
デーメーテールの持っている稲穂が輝く様子をシトリンのダイヤカットで表現しました。
チャームを外すとシンプルなフープピアスとしてもお楽しみいただけます(^^)
----------------------------------☆
シトリン(誕生石 11月)
シトリンの名前の由来は、フランス語の「シトロン(citron)」からきています。
天然のシトリンは大変希少なため、現在流通しているシトリンの多くは産出量の多いアメジストを色調整してつくられています。 アメジストを加熱処理すると色が黄色く変化し、シトリンになるためです。
天然のシトリンは、地中にあるアメジストがマグマの熱や放射線の影響を受けて色が黄色くなりできあがります。
石言葉
「繁栄」「成功」「富」「幸福」「希望」
☆----------------------------------
【ステンレス304(SUS304)について】
ステンレス304とは、一般的に使用されているステンレスです。変色に強いですが、海水などの塩分や塩素の濃い環境に長時間さらされると、不導体皮膜が壊れやすいので濡れたら水で洗い流し、乾いた布で拭いていただくことをおすすめいたします。
■サージカルステンレス、ステンレスのお手入れについて
・シルバー
汚れた時は、石鹸や中性洗剤を薄めたもので洗い、水で流して研磨剤の入っていない乾いた布で軽く拭いてください。
・ゴールド(18kgp)
汚れた時は、水で洗い、研磨剤の入っていない柔らかい布で軽く拭いてください。
⌘シトリン1粒サイズ・・・約8×8×3~4mm
⌘フープピアス・・・ステンレス(SUS304)(18kgp)8mm
⌘フープイヤリング・・・直径約13mm、太さ約1.5mm
(SUS316)(18kgp)
⌘アーティスティックワイヤー