夏向きの抹茶碗です。
赤土をろくろで成形し、手削りで仕上げました
小ぶりながらもほんのり丸みを帯びた朝顔型のシルエットに、
口縁には五山を取って柔らかな揺らぎをつけました。
自然な曲線が手に優しくなじみます。
高台には手削りで渦巻き模様を施しています。
茶だまりにはろくろ成形時の指跡をあえて残しております。
釉薬には、マットな質感のターコイズブルー釉を使用しました。
濃くかかった部分は青緑が鮮やかに発色し、薄い部分では赤土の温かみと釉の流れが混ざり合って、
景色に変化を生み出しています。
釉薬や土の動きの中に、うつろう水のような有機的な表情を感じていただける器です。
ガラス質部に入る細かな貫入(かんにゅう)は、焼成時の収縮差で自然に生じるもので、
陶器ならではの風合いとしてお楽しみいただけます。
軽やかで扱いやすく、夏の冷抹茶や気軽なお茶の時間におすすめの一碗です。
かき氷やあんみつなど、夏の涼しいスイーツにもぴったりです。
お抹茶碗としても、お料理を盛る鉢としても自由にお使いください。
陶器製
夏向きの抹茶碗です。
赤土をろくろで成形し、手削りで仕上げました
小ぶりながらもほんのり丸みを帯びた朝顔型のシルエットに、
口縁には五山を取って柔らかな揺らぎをつけました。
自然な曲線が手に優しくなじみます。
高台には手削りで渦巻き模様を施しています。
茶だまりにはろくろ成形時の指跡をあえて残しております。
釉薬には、マットな質感のターコイズブルー釉を使用しました。
濃くかかった部分は青緑が鮮やかに発色し、薄い部分では赤土の温かみと釉の流れが混ざり合って、
景色に変化を生み出しています。
釉薬や土の動きの中に、うつろう水のような有機的な表情を感じていただける器です。
ガラス質部に入る細かな貫入(かんにゅう)は、焼成時の収縮差で自然に生じるもので、
陶器ならではの風合いとしてお楽しみいただけます。
軽やかで扱いやすく、夏の冷抹茶や気軽なお茶の時間におすすめの一碗です。
かき氷やあんみつなど、夏の涼しいスイーツにもぴったりです。
お抹茶碗としても、お料理を盛る鉢としても自由にお使いください。
陶器製
サイズ
高さ約6.5cm・口径約13.3cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
宅配便
800円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
液体セラミック(食器用漏り止め)などは施しておりませんので
茶渋の染み込みを防止したい場合や食器として使用される場合は、
ご使用前に目止め(米の研ぎ汁や小麦粉を溶かした水を沸騰させたものに浸し、よく乾燥させる)をおすすめします