ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

「胡椒塩キャンバス×革の組み合わせ」シンプルで上質な2WAYショルダーバッグ/手提げ・斜めがけ対応

8,900
残り1
1
このショップからあと10,000円以上購入で送料無料
ザラッとしたミックス感が魅力の「胡椒塩キャンバス(Salt & Pepper Canvas)」を使い、クラフト感あふれる2WAYバッグを仕立てました。 今回使用したのは、落ち着いたカーキカラーの胡椒塩キャンバス。 色の異なる糸をざっくりと織り交ぜたこの素材は、独特の粒感があり、どこか懐かしく味わい深い風合いを持っています。厚手でコシがあり、長く使っても型崩れしにくいのも魅力。 レザー部分には、明るくあたたかみのある「はちみつカラー」の植物タンニンなめし革を使用。経年変化も楽しめる組み合わせです。 2つの内ポケット(ファスナー&オープン)と、太めの調節可能ショルダー付き。手持ち・斜めがけどちらにも対応できる便利な仕様です。 内側には、 ✔︎ ファスナー付きポケット ×1 ✔︎ オープンポケット ×1 と、荷物を仕分けしやすい機能的な設計。 ショルダーストラップは太めのコットンテープで、肩への負担を軽減しつつ、長さ調整も可能。手提げでも斜めがけでもお使いいただける2WAY仕様です。 【素材】 ・胡椒塩キャンバス(厚手綿):カーキ ・本革(植物タンニンなめし):はちみつ 【サイズ】 高さ24cm × 横幅26cm × マチ14cm 持ち手高さ:約9cm ショルダー:長さ調節可能 カジュアルにもきれいめにも合わせやすい、毎日にちょうどいい帆布バッグ。自分用はもちろん、ギフトにもおすすめです。 1. 帆布 今回は綿花の色味そのもまの「キナリ」を使用しています。繊維が長く丈夫な”コーマ糸”を、貴重な織機で丁寧に織った耳付きの一級品です。ひと目ひと目に強い凹凸とうなりを感じる、風合い豊かな自然素材。 2. ヌメ革とは? 「ヌメ革」は、植物の渋にも含まれる成分のタンニンを使って牛の原皮を鞣し、型押しなどの表面加工をほとんど施さずに仕上げた革。数ある革の中でも最も革らしい雰囲気を持つため、“革の中の革”とも呼ばれます。ひと目で本革と分かるナチュラルな風合い、高い上質感と風格、素朴な匂いやなめらかな手触りが特徴。傷痕やシワ・血管や毛穴の痕などの自然の刻印がそのまま残されるため、表情がとても豊かで個性的になります。 3. ヌメ革の特徴 3.1. 丈夫で長持ち ヌメ革は線維がキュッと締まっているので、たいへん頑丈な革です。そのため使い始めはややゴワゴワして固い感じがしますが、使い込んでゆくと徐々に繊維がほぐれて柔らかくなり、クッタリと馴染んできます。表面加工をしていないため簡単に傷が付きますが、丁寧に手入れをしながら使うことにより長く使えるので、傷さえも味わいに見えます。 3.2. 味わい深い経年変化 ヌメ革は日光や熱で日焼けしたり、ケアオイルや手の脂が染み込むことなどによって、色がより深いものへと変化します。また日光や熱、摩擦などの刺激によって革が元々含んでいる脂分が表に染み出し、これが磨かれることで独特のじんわりとしたつやが出てきます。ヌメ革はただ古びてゆくのではなく、年季が入るほど味わいを増し、革を持つ喜びを堪能させてくれるのです。 3.3. 自然の刻印 最もナチュラルな仕上げの革であるヌメ革には、牛が元々持っていたシワやたるみ、キズ、血管、毛穴などの痕跡がそのまま自然の刻印として現れます。これを「ナチュラル・スタンプ」などと呼び、天然皮革には付きものの特徴となっています。ヌメ革は表面加工をほとんど施さないので、これらの痕跡が他の革よりもはっきり現われ、それが一枚一枚の革の個性や味わいになります。
ザラッとしたミックス感が魅力の「胡椒塩キャンバス(Salt & Pepper Canvas)」を使い、クラフト感あふれる2WAYバッグを仕立てました。 今回使用したのは、落ち着いたカーキカラーの胡椒塩キャンバス。 色の異なる糸をざっくりと織り交ぜたこの素材は、独特の粒感があり、どこか懐かしく味わい深い風合いを持っています。厚手でコシがあり、長く使っても型崩れしにくいのも魅力。 レザー部分には、明るくあたたかみのある「はちみつカラー」の植物タンニンなめし革を使用。経年変化も楽しめる組み合わせです。 2つの内ポケット(ファスナー&オープン)と、太めの調節可能ショルダー付き。手持ち・斜めがけどちらにも対応できる便利な仕様です。 内側には、 ✔︎ ファスナー付きポケット ×1 ✔︎ オープンポケット ×1 と、荷物を仕分けしやすい機能的な設計。 ショルダーストラップは太めのコットンテープで、肩への負担を軽減しつつ、長さ調整も可能。手提げでも斜めがけでもお使いいただける2WAY仕様です。 【素材】 ・胡椒塩キャンバス(厚手綿):カーキ ・本革(植物タンニンなめし):はちみつ 【サイズ】 高さ24cm × 横幅26cm × マチ14cm 持ち手高さ:約9cm ショルダー:長さ調節可能 カジュアルにもきれいめにも合わせやすい、毎日にちょうどいい帆布バッグ。自分用はもちろん、ギフトにもおすすめです。 1. 帆布 今回は綿花の色味そのもまの「キナリ」を使用しています。繊維が長く丈夫な”コーマ糸”を、貴重な織機で丁寧に織った耳付きの一級品です。ひと目ひと目に強い凹凸とうなりを感じる、風合い豊かな自然素材。 2. ヌメ革とは? 「ヌメ革」は、植物の渋にも含まれる成分のタンニンを使って牛の原皮を鞣し、型押しなどの表面加工をほとんど施さずに仕上げた革。数ある革の中でも最も革らしい雰囲気を持つため、“革の中の革”とも呼ばれます。ひと目で本革と分かるナチュラルな風合い、高い上質感と風格、素朴な匂いやなめらかな手触りが特徴。傷痕やシワ・血管や毛穴の痕などの自然の刻印がそのまま残されるため、表情がとても豊かで個性的になります。 3. ヌメ革の特徴 3.1. 丈夫で長持ち ヌメ革は線維がキュッと締まっているので、たいへん頑丈な革です。そのため使い始めはややゴワゴワして固い感じがしますが、使い込んでゆくと徐々に繊維がほぐれて柔らかくなり、クッタリと馴染んできます。表面加工をしていないため簡単に傷が付きますが、丁寧に手入れをしながら使うことにより長く使えるので、傷さえも味わいに見えます。 3.2. 味わい深い経年変化 ヌメ革は日光や熱で日焼けしたり、ケアオイルや手の脂が染み込むことなどによって、色がより深いものへと変化します。また日光や熱、摩擦などの刺激によって革が元々含んでいる脂分が表に染み出し、これが磨かれることで独特のじんわりとしたつやが出てきます。ヌメ革はただ古びてゆくのではなく、年季が入るほど味わいを増し、革を持つ喜びを堪能させてくれるのです。 3.3. 自然の刻印 最もナチュラルな仕上げの革であるヌメ革には、牛が元々持っていたシワやたるみ、キズ、血管、毛穴などの痕跡がそのまま自然の刻印として現れます。これを「ナチュラル・スタンプ」などと呼び、天然皮革には付きものの特徴となっています。ヌメ革は表面加工をほとんど施さないので、これらの痕跡が他の革よりもはっきり現われ、それが一枚一枚の革の個性や味わいになります。

サイズ

幅34CM・高50CM・マチ5CM

発送までの目安

7日

配送方法・送料

その他
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

*特別説明:人間の肌のように、本革素材は傷、血筋、虫刺されなどの不完全な跡は避けられないので、理解してください。気になる方は注文をご遠慮下さい。誠にありがとうございます。 *出荷時間:ご注文後稼働日の5日以内に出荷する。 *到着時間:出荷後の10-15日の間
レビューをすべて見る