ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

2026年鳥さんカレンダー(壁掛け型)

1,430
残り2
10
このショップからあと15,000円以上購入で送料無料
2026年も鳥さんたちと一緒に毎月を楽しみませんか? 今年も楽しいイラストに仕上がりました(*^_^*) 壁掛け型は少しツヤのあるマットコート紙を使用。 イラストや数字がくっきり鮮やかに表現されています。 壁掛けは鳥さんたちによく狙われるので、今回は「ここまでかじってもいいよ!」の メッセージを込めた点線を月の数字の周りに入れていますw 伝わりますように…!! 〈〈〈〈〈〈〈 毎月のイラストストーリーをご紹介します 〉〉〉〉〉〉〉 ☆1月 来年は午(うま)年ですね。私はメリーゴーランドも大好きで(画像だけですが)世界の遊園地の画像を見たりします(*^_^*)新しい1年の始まり、こころなしかお馬さんたちも嬉しそうです♪ ☆2月 アイススケートリンクでみんなそれぞれ楽しんでます。私は地上から氷の上に立つ瞬間のふわっとした感覚がとても好きです♪ DJツルさんが流してくれる音楽でみんなノリノリ♪スケートリンクがつるっつるだけに…www ☆3月 おひな様がテーマなのですが、これは桃の木の妖精さんたちですw 私の大好きな映画のひとつに黒澤明監督の作品「夢」があります。その中で桃の精が出てくるお話があるのですが、そのイメージで描かせていただきました(^^) ☆4月 桜が咲いたらこうやって友だちとご飯を食べたり、バドミントンをしたいなぁ〜と想像しています。 ただ桜の時期はとても短いので、イラストの中に閉じ込めて長く楽しみたいと思って描きました。 ☆5月 「前みて!前〜〜!!」シリーズのちびっ子バージョンです♡セキセイさん、文鳥さん、キンカチョウさん、ヨウムさん、そして初めて描いたナンベイヒナフクロウさんのちびっ子です。大人になってもヒナフクロウ…かわいすぎです! ☆6月 一昨年くらいから「つゆ(梅雨)がない!」シリーズを描いてきました。 今年は流しそうめん台も用意して、麺つゆでお素麺を食べる気満々のみんなが集まって来ました。が!今年もシマエナガちゃんにはつゆが無くて震えちゃいました…(※北海道には気象的に梅雨がないそうです) ☆7月 七夕がテーマです。最近7/7が雨になる事が多かったので、織姫と彦星が仲良く会えたシーンを描きたいと思いました。 二人はみんなが笹にどんな願い事を書いたか気になる様子。可愛らしいお願い事にきっと笑顔になる事でしょう♪ ☆8月 お盆の季節です。今年もネオ・キューカンバー号に乗って、虹の橋からみんな帰省してきますね。 虹の橋へ送り出した時は悲しみに押しつぶされそうになりますが、ずっと忘れずにあの子のお話を誰かに伝える事で、いつまでもそばで生き続けるんだと思います(^^) ☆9月 出会えたらラッキー!という、まぼろしのお月見会。月からやってきたうさぎさんたちが作るお月見団子はそれはそれは美味しいそうです。この会にはひとつだけルールがあって、みんな必ずウサ耳を付けて出席すること。そうすればうさぎさん以外も お月見会に参加できます。(妄想です…w) ☆10月 最近は春に運動会を開催するところも増えましたが、やはり秋は運動会シーズンですね。 みんなで力を合わせて美しくてかっこいい組体操を完成させましょう!ジュウシマツさんたちはいつも通りな気もしますが…w  ☆11月 ようやく秋の風を感じるようになって、夜はひんやりしてきますね。そんな時はみんなでお鍋を囲むのが幸せ♪お野菜たっぷりのお鍋で心も体も温まります。(余談ですが、鍋好きな私は年中いつでも鍋をします。夏でもw) ☆12月 いつもだったらクリスマスをテーマに描くのですが、今年は冬至のゆず風呂にしました♪ びそびその鳥さんたちを描きたかった事もありますが、1年のしめくくりは、ぽかぽか温かい気持ちでいたいなと思って選びました。窓の外には羨ましそうなライチョウさんとイエティさん…一緒にゆず風呂どうぞ(^^)/
2026年も鳥さんたちと一緒に毎月を楽しみませんか? 今年も楽しいイラストに仕上がりました(*^_^*) 壁掛け型は少しツヤのあるマットコート紙を使用。 イラストや数字がくっきり鮮やかに表現されています。 壁掛けは鳥さんたちによく狙われるので、今回は「ここまでかじってもいいよ!」の メッセージを込めた点線を月の数字の周りに入れていますw 伝わりますように…!! 〈〈〈〈〈〈〈 毎月のイラストストーリーをご紹介します 〉〉〉〉〉〉〉 ☆1月 来年は午(うま)年ですね。私はメリーゴーランドも大好きで(画像だけですが)世界の遊園地の画像を見たりします(*^_^*)新しい1年の始まり、こころなしかお馬さんたちも嬉しそうです♪ ☆2月 アイススケートリンクでみんなそれぞれ楽しんでます。私は地上から氷の上に立つ瞬間のふわっとした感覚がとても好きです♪ DJツルさんが流してくれる音楽でみんなノリノリ♪スケートリンクがつるっつるだけに…www ☆3月 おひな様がテーマなのですが、これは桃の木の妖精さんたちですw 私の大好きな映画のひとつに黒澤明監督の作品「夢」があります。その中で桃の精が出てくるお話があるのですが、そのイメージで描かせていただきました(^^) ☆4月 桜が咲いたらこうやって友だちとご飯を食べたり、バドミントンをしたいなぁ〜と想像しています。 ただ桜の時期はとても短いので、イラストの中に閉じ込めて長く楽しみたいと思って描きました。 ☆5月 「前みて!前〜〜!!」シリーズのちびっ子バージョンです♡セキセイさん、文鳥さん、キンカチョウさん、ヨウムさん、そして初めて描いたナンベイヒナフクロウさんのちびっ子です。大人になってもヒナフクロウ…かわいすぎです! ☆6月 一昨年くらいから「つゆ(梅雨)がない!」シリーズを描いてきました。 今年は流しそうめん台も用意して、麺つゆでお素麺を食べる気満々のみんなが集まって来ました。が!今年もシマエナガちゃんにはつゆが無くて震えちゃいました…(※北海道には気象的に梅雨がないそうです) ☆7月 七夕がテーマです。最近7/7が雨になる事が多かったので、織姫と彦星が仲良く会えたシーンを描きたいと思いました。 二人はみんなが笹にどんな願い事を書いたか気になる様子。可愛らしいお願い事にきっと笑顔になる事でしょう♪ ☆8月 お盆の季節です。今年もネオ・キューカンバー号に乗って、虹の橋からみんな帰省してきますね。 虹の橋へ送り出した時は悲しみに押しつぶされそうになりますが、ずっと忘れずにあの子のお話を誰かに伝える事で、いつまでもそばで生き続けるんだと思います(^^) ☆9月 出会えたらラッキー!という、まぼろしのお月見会。月からやってきたうさぎさんたちが作るお月見団子はそれはそれは美味しいそうです。この会にはひとつだけルールがあって、みんな必ずウサ耳を付けて出席すること。そうすればうさぎさん以外も お月見会に参加できます。(妄想です…w) ☆10月 最近は春に運動会を開催するところも増えましたが、やはり秋は運動会シーズンですね。 みんなで力を合わせて美しくてかっこいい組体操を完成させましょう!ジュウシマツさんたちはいつも通りな気もしますが…w  ☆11月 ようやく秋の風を感じるようになって、夜はひんやりしてきますね。そんな時はみんなでお鍋を囲むのが幸せ♪お野菜たっぷりのお鍋で心も体も温まります。(余談ですが、鍋好きな私は年中いつでも鍋をします。夏でもw) ☆12月 いつもだったらクリスマスをテーマに描くのですが、今年は冬至のゆず風呂にしました♪ びそびその鳥さんたちを描きたかった事もありますが、1年のしめくくりは、ぽかぽか温かい気持ちでいたいなと思って選びました。窓の外には羨ましそうなライチョウさんとイエティさん…一緒にゆず風呂どうぞ(^^)/

サイズ

A4サイズ(210×297mm)

発送までの目安

3日

配送方法・送料

クリックポスト
220追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

※発送は月〜金曜日に対応させていただいております。
  • 作品画像

    2026年鳥さんカレンダー(卓上型)

    作家・ブランドのレビュー 星5
    今年も、2026カレンダーを購入できてよかったです(⁠^⁠^⁠)イラストのお話(説明)付きで嬉しいです!ありがとうございました
    2025年10月24日
    by asapi-yo
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年10月24日 by asapi-yo

    今年も、2026カレンダーを購入できてよかったです(⁠^⁠^⁠)イラストのお話(説明)付きで嬉しいです!ありがとうございました

  • 作品画像

    2026年鳥さんカレンダー(壁掛け型)

    作家・ブランドのレビュー 星5
    この度はとっても可愛いカレンダーをありがとうございました♪ とても気に入っています。 インコちゃんが大好きなので、すごくうれしいです♪
    2025年10月23日
    by piece-aina
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年10月23日 by piece-aina

    この度はとっても可愛いカレンダーをありがとうございました♪ とても気に入っています。 インコちゃんが大好きなので、すごくうれしいです♪

  • 作品画像

    2026年鳥さんカレンダー(卓上型)

    作家・ブランドのレビュー 星5
    2026年のカレンダー、楽しみにしていました 最近、愛犬が虹の橋をわたり、悲しんでいましたが カレンダーみるとクスッとできて、 前向きになろうと頑張ろうと思うことができました ありがとうございます
    2025年10月23日
    by waonrinku
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年10月23日 by waonrinku

    2026年のカレンダー、楽しみにしていました 最近、愛犬が虹の橋をわたり、悲しんでいましたが カレンダーみるとクスッとできて、 前向きになろうと頑張ろうと思うことができました ありがとうございます

レビューをすべて見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る