スウェーデンを代表する老舗陶器メーカーのグスタフスベリで1962年にデザインされたピンタ(Pynta)シリーズのケーキ皿です。ピンタとは「装飾」や「飾り付け」を意味するスウェーデン語です。表面には樹木、ラディッシュ、ワインボトル、鉛筆が描かれています。
ピンタはわずか3年間しか制作されなかったシリーズで、グスタフスベリの陶器作品のなかでもレアなアイテムとなります。基本的なフォルムはミッドセンチュリーと呼ばれる20世紀中期にデザインされた「LLモデル」を基本としています。LLモデルとは無地の陶器の原型の名称で、グスタフスベリの名作ベルサやプルーヌスなどは表面の転写紙の種類を変えることで生み出されています。
ピンタも他作品と同様にボウルやプレートやピッチャーなどLLモデルを基本とする一連の食器シリーズが展開されました。しかしピンタには表面の鮮やかなデザインの色が抜けやすいという欠点がありました。とくに赤色がかすれることが多く、製品の売りである色彩を長く保つことが出来ませんでした。こうした背景から短期間で終売になったと考えられます。現代に残るピンタシリーズも色抜けが見られる物が多く、状態が良いものはほとんど残っていません。
■詳細
メーカー:Gustavsberg / グスタフスベリ
デザイナー:Stig Lindberg / スティグ・リンドベリ
シリーズ名:Pynta / ピンタ
生産国:スウェーデン
年代:1962〜1965年
コンディション:
プレート表面は光に透かすと全体的に薄くカトラリー跡が見られます。ピンタ特有のペイント薄れが見られず、絵柄がはっきりと残っている美品のコンディションです。スプーンの絵の右側に釉薬の凹みが見られます。
スウェーデンを代表する老舗陶器メーカーのグスタフスベリで1962年にデザインされたピンタ(Pynta)シリーズのケーキ皿です。ピンタとは「装飾」や「飾り付け」を意味するスウェーデン語です。表面には樹木、ラディッシュ、ワインボトル、鉛筆が描かれています。
ピンタはわずか3年間しか制作されなかったシリーズで、グスタフスベリの陶器作品のなかでもレアなアイテムとなります。基本的なフォルムはミッドセンチュリーと呼ばれる20世紀中期にデザインされた「LLモデル」を基本としています。LLモデルとは無地の陶器の原型の名称で、グスタフスベリの名作ベルサやプルーヌスなどは表面の転写紙の種類を変えることで生み出されています。
ピンタも他作品と同様にボウルやプレートやピッチャーなどLLモデルを基本とする一連の食器シリーズが展開されました。しかしピンタには表面の鮮やかなデザインの色が抜けやすいという欠点がありました。とくに赤色がかすれることが多く、製品の売りである色彩を長く保つことが出来ませんでした。こうした背景から短期間で終売になったと考えられます。現代に残るピンタシリーズも色抜けが見られる物が多く、状態が良いものはほとんど残っていません。
■詳細
メーカー:Gustavsberg / グスタフスベリ
デザイナー:Stig Lindberg / スティグ・リンドベリ
シリーズ名:Pynta / ピンタ
生産国:スウェーデン
年代:1962〜1965年
コンディション:
プレート表面は光に透かすと全体的に薄くカトラリー跡が見られます。ピンタ特有のペイント薄れが見られず、絵柄がはっきりと残っている美品のコンディションです。スプーンの絵の右側に釉薬の凹みが見られます。
サイズ
直径17.8cm 高さ1.5cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
宅配便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
■返品について
配送後の商品は、以下の場合に限り、返品・交換をお受けいたします。
▷配送途中の事故等による破損、またはご注文の商品と違うものが届いた場合
▷商品ページの説明にない瑕疵が確認された場合
※ただし、ヴィンテージ食器特有の支柱跡(目跡)・貫入、釉薬の下にある(釉薬がかぶった)凹みや傷は製造時に生じたものであり使用上の瑕疵ではありません。支柱跡についてはほぼすべての取扱商品に見られるため、説明を割愛する場合がございます。
▷返品に際しては大変お手数ですが、到着後一週間以内に返品・交換希望のご連絡をお願いいたします。
■その他
商品写真に登場する小物類は付属品ではありません。木のスプーンはサイズ比較のために掲載しており長さは13cmとなります。