背守り刺繍ってどんな刺繍なの?

背守り刺繍ってどんな刺繍なの?

Mizuho.sでは、ロンパースやスタイなどに背守りを刺繍するサービスをしています。 背守りとは、江戸時代頃からあった習慣であり、赤ちゃんを守るために着物の背に縫った小さな刺繍のことを言います。 昔の人は、着物の後ろに縫い目があることで、背後から忍び寄る魔から自分を守ってくれると考えていたそうです。 しかし、赤ちゃんのお洋服には後ろに縫い目がありません。 そこで、魔除けのためにベビー服の後ろに刺繍をしたことが背守りの始まりです。 赤ちゃんの健やかな成長を願って、ひと針ひと針お母さんが心をこめてて刺繍していたそうです。 作り手が背守りを知ったきっかけは、1人目の時に購入した抱っこ紐でした。 その抱っこ紐には真ん中の位置がわかるようにと背守りが入っていたのですが、 その背守りを見て、「自分の家族以外にも子どものことを思ってくれる人が周りにいるんだ!」と温かい気持ちになりました。 Mizuho.sのベビー服も、「子育てはひとりじゃないよ。周りのみんなは赤ちゃんや子どものことを思っているよ!」というメッセージが、ベビー服を使ってくれるお母さんやお父さんに伝えられるといいなと思っています。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

ハンドメイドベビー服デザイナー・縫製士/handcraft maker

Mizuho.s(ミヅホドットエス)*国産ガーゼ×手刺繍のベビー服*
作品を見る