自分のために、家族のために、社会のために。
社会的な自粛の要請圧力が強まりました。
外出や人に会うのを8割減らさねばなりません。
本業は自粛の大波に溺れております。
6年続いているカフェの朝ヨガも、ヤル気満々だったのですが、抑制圧力に屈して、5月6日まで自粛にいたしました。
楽しみ事が自粛となっております、、、。
そんな中、手縫いのお仕事をいただきましたので早速取りかかろうとしましたが、指貫が見当たらないではないですか!?
朝から掃除機に吸われたか!?
ついつい、私と共に移動をする指貫は、思わぬところで見つかったりするのですが、今回は近くのスーパーに入っているトーカイさんに買いに行くことに。
食料品も、衣服も販売されております。
ですが。
トーカイさんはまさかの休業に。
緊急事態宣言がなされた翌日に、即休業は早いです。
手仕事の部分は、本当に身近で、生活に密着する、生活必需品のところだと思うのですが。。。
ですが、隣のダイソーがオープンしてくれていて、無事にゲットできました♪
この指貫は運針をスムーズにしてくれます。
割りと手縫いには必須で、私の場合は中指の第二関節と第三関節の間につけて、針のお尻?を押すのに使っております。
それにしても、最近は運送業者の負荷を減らそうと自分の足で買いに出掛けるようにしていたのに、またまた通販生活に入ってしまい、宅配の方、大変になってしまいます。。。
仕事がなくても、あっても、本当に大変です。
この未曾有の感染災害を、みんなでなんとか元気に乗り切りましょう!!