修理・メンテナンスについて -2020.09.08-

修理・メンテナンスについて -2020.09.08-

こんにちは♪ ご覧いただきありがとうございます(*´▽`*) 雫。アクセサリーをお買い上げいただいたお客様、 またこれからご購入を検討されているお客様へ… 修理・メンテナンスについてのお知らせです。 *** *** *** アクセサリーを長くご愛用いただいていると、金属の劣化により切れてしまったり、また、破損などはなくともビーズの色落ちなどが発生してきます。 ビーズを繋ぐ際にはワイヤーを巻くメガネ留めという技法で繋いでいるため、引っ張っても外れて壊れる心配なく長くお使いいただけるように制作しています。 そして、テグス繋ぎの場合は2重~4重に通すことで、簡単には切れないようにしており、さらには結び目を多く作り、切れた場合にも全てがバラけてしまわないような作りにしています。 時間をかけて丁寧に制作しているアクセサリーたち。 永くご愛用いただきたいため、時間はかかっても丈夫なつくりを心がけています。 それでも、経年による劣化はどうしても避けることができません…。(ノ_・。) お買い上げいただいたアクセサリーについては、修理・メンテナンス(劣化パーツの交換)を承っております。 廃盤パーツなど、同じビーズをご用意できない場合もございますが、できる限りアクセサリーのもつ雰囲気を壊さない代替パーツなどを使用し、修理させていただきます。 「気に入っていて、まだまだ使いたいけれど、一部のビーズの色落ちが気になる…。」 「ネックレスの一部が、切れてしまった…」 「一部のビーズだけ、ぶつけて欠けてしまった…」 そんな時は、メッセージにてお気軽にご相談くださいませ。(*^^*) 壊れても、まだ使いたいほど気に入っていただけている… 修理やメンテナンスのご相談は、とても嬉しいものです♪ 手元に戻ってきたアクセサリーたち。 たくさん働いてくれてありがとう。 ちょっとだけ休憩したら、またお客様のもとで活躍してくれますように。 そんな気持ちです(*´▽`*) *** *** *** 【修理・メンテナンスご依頼の流れ】 ①まずはメッセージにて、状態などご相談ください。  写真を添付していただけると、スムーズです。 ②おおよその金額などを見積もりさせていただきます。  ご了承いただけましたら、梱包して発送準備をお願いいたします。 ③発送先住所等をお知らせいたします。  発送費用はお客様にてご負担ください。  発送方法はお任せいたしますが、破損しないようにご注意ください。  (また、配送事故による責任を負う事はできかねますので、ご了承いただけますと幸いです) ④到着が確認でき次第、ご連絡いたします。 ⑤修理完了後、修理品として出品させていただきます。  購入処理を行ってください。  以降は、通常の購入の流れと同様です。 *** *** *** いつまでもご愛用いただけますように…♪ beads accessory 雫の作品たちを、どうぞ宜しくお願い致します。 (*・_・)(*_ _)ペコリ

レターの感想をリアクションで伝えよう!

ビーズアクセサリー作家

beads accessory 雫
作品を見る