いつもこちらのショップをご覧いただきありがとうございます。
かなりお久しぶりのレターとなります。
CAKES & ALE ではお馴染みのクリスマス、昨年も大変お世話になりました。そんなクリスマスが終わったなーと思ったら、あっという間にもう6月💦
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
今回はCAKES & ALE というブランド名について少しお話しをしたいと思います。
と言いますのも、つい最近この名前をつけた経緯について聞かれたことがあり、久しぶりにそれについて真剣にお答えした出来事がありました。
そしてその久しぶりの出来事により、あぁこの名前ってやっぱりピッタリだな…!って改めて思ったのです。
それと同時に、名前に込めた思いを皆さまにお伝えしきれていないな…という思いから、こちらへ書いてみることにしました。
長いです💦ご興味あれば、お付き合いください🙂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は昔から料理やお菓子に興味があり、美大でデザインを学びながら一人暮らしをしていた頃、なんだかプロっぽい料理本を見ながらプロっぽく見える料理を作るのが好きでした。
卒業後も好きは変わらず、一時期は本格的なフレンチレストランでパティシエをやったことも。その後は洋菓子メーカーのインハウスデザイナーとして甘いものが常にそばにある環境でデザインの仕事をしたりしていました。食べ歩きも大好きで、私とお菓子はなにかと縁がありました。
ちなみに、私の名前もケーキに近い“ケイコ”です 笑
それもあって、ケーキが入った名前がいいな、皆がわぁ!!て喜んでくれる様子が浮かぶようなブランド名はないかな、と色々言葉探しをしていた所に見つけた言葉でした。
"CAKES & ALE ( ケイクス アンド エール) " = ケーキはそのまま、甘くて美味しいお菓子。エールは上面発酵という製法で造られるビールの一種のことです。
魅惑的な甘いお菓子に、これまた魅惑的なビール。それを口にするときのなんとも言えない幸せな時間、至福の時…!!あ〜幸せ!
CAKES & ALE というのは、この瞬間を表す言葉として用いられている慣用句です。
元々は海外文学作品に用いられた表現ではないかと思います(詳しい方いらっしゃったら教えてください🙏)。
これだな!と思いました。
雑貨屋さんや洋服屋さんで、とてつもなく好みの、まさに胸がキュンとなる商品を見つけた時の瞬間、私はこの瞬間がとても好きです。
こういう瞬間を感じてもらえるブランドがいいな、と思っていました。
その思いにピッタリの言葉が "CAKES & ALE ( ケイクス アンド エール) " というブランド名になりました。
慣用句なので、他でも見かけることはあると思いますが、その分、ロゴは拘ってデザインしております。
野暮ったくならないよう細めのフォントをベースに、ポイントとなるようイチゴとビールの泡を入れて可愛さも表現しつつ、なるべくシンプルに。
良いロゴができたな、と自負しております 笑
2019年の冬に初めてこちらminneに作品を登録してから、活動は始まりました。冬のみの活動にも関わらず、これまで沢山の方とご縁をいただき、お陰様で細々とではありますが、今も続けてこれています。
一重に、皆さまとのメッセージを通してのやり取り、嬉しいご感想のお陰なのです。この場をお借りして感謝申し上げます。
これから冬に向けての準備を始めますが、今後はフォロワーさま限定のレター配信も予定しております。是非、お付き合いください。
以上、今回はブランド名についてのお話でした。
長文💦お付き合いくださりありがとうございました!