私とminneの思い出

私とminneの思い出

minneのフォロワーさんが2000人になりました。 一度でも好き!って思ってくれた人が 2000人もいるんだなということがすごいことだなぁって 思います。 -------- 感謝企画をしています。 https://minne.com/items/42020378 -------- 思えばfigpolkadotの始まりは一枚のポストカードから。 自分の絵にお金を出して買ってくれる人が いるのかな…。 そんな気持ちで販売してみて、 初めて売れた時の気持ちはいまでも覚えています。 すごく嬉しくて、どきどきしました。 お金ってその人の時間だったりします。 いろんな人がいるから、 そうとは言い切れないこともあるけど、 多くは大切な時間を使って、お金を得ていますよね。 時間って命のようなもの。 私もそれを使って、 作品をつくっているのだけど、 そのかけがえのないものを誰かと交換している。 そのことがすごく嬉しいなって思ったのです。 そこからは本当に楽しくて、 毎日つくることばかりを考えていました。 そんな私に minneさんはいろんな機会を与えてくれました。 イベントへの参加だったり。 ディズニーとのコラボ作品に誘ってくれたり。 企業さんとのコラボをさせてもらったり。 例えばブラザーさんとのコラボで カッティングマシーンを使った作品を 制作させてもらったり。 立体のお花のカードをつくりました。 本当にきれいにカットできて、 お花が立体になったカードは我ながら好きな作品が 出来ました。 トンボ鉛筆さんとのコラボのオーナメント作品も。 トンボ鉛筆さんの鉛筆で描いたイラストを オーナメントにしました。 濃く書ける鉛筆を求めていたから 楽しかった。 そしてシヤチハタさんとのコラボでの絵本制作。 素敵なお話に絵をつけるのがすごく楽しかったし、 他の作家さんのハンコで絵が出来上がるのも楽しかった。 そういえば、最近わいてきた望みが「絵本つくりたい」なんだけど、 もう叶えてもらってるなぁって気が付きました。 ありがたいです。 ディズニーさんとのコラボものは もう写真出せないけど、 はさめるしおりと木のブローチを制作させてもらいました。 たくさんお買い求めいただいたし、 これはいろいろ勉強になり、 貴重な経験をさせてもらいました。 そんなこんなでいろんな機会をいただけて、 たくさんの人に作品を愛していただいてきました。 最近は新しいことにも挑戦したくて, minne内にイラストとデザインのお店を 別につくりました。 https://minne.com/@makiyagawa 長年自分のブランドのために、 作品をつくってきたけれど、 自分のためだけじゃなく、 誰かのためのものもつくりたいなと 思っています。 それから、 「愛されるキャラクターも育てて、 人に愛と癒しを運べる存在をつくる」 ことも私のいまの夢です。 ぬいぐるみのぺーとくーだったり、 https://www.youtube.com/@paeandkuu 12のうさぎたちの「ひとつうさぎのくに」お話だったり。 誰もが日常いろんなことがあるとは思うんだけど、 そこにくれば、ほっとして楽しい気分になれるような 場所をつくっていけたらと思っています。 いつもありがとうございます。 2000人感謝企画は2/3までやっています。 https://minne.com/items/42020378 あなたに楽しんでもらえたらとても嬉しいです! 愛を込めて。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

作品を見る