オーダーについて

オーダーについて

【2023年7月9日更新】 時折お客様からオーダーのお問合せをいただきますが、その件について書きます。 当店はイベントに出店しての作品販売、およびminneでのネット販売などの直接販売をメインに製作をしております。 作品はすべて職人二人の手仕事で行っておりますが、さらに事務的なことから販売に至るまで全ての作業も二人で行っています。 そのため一般の作品製作に比べ、打ち合わせ等を含めて時間のかかるフルオーダーは、余裕がなくお受けすることができません。   ただし仕事の状況により、二つ折り財布、長財布および当店指定の作品の色違い等のセミオーダーに関しては、お受けさせていただく場合がございます。 その場合でも、当店が過去に作った作品と同じデザインで、革の色などを変えたものとなります。サイズ変更を含め、お客様デザインによるフルオーダーはお受けしておりません。大まかな色などご希望のイメージをお聞きしますが、最終的には当店にすべてお任せいただく形となります。 また過去作品と同じ革をご希望いただいても、革の在庫状況により似ている革をご提案させていただく場合もございます。 なお、できる限りお客様のご希望に添うようメール等で細かく打合せをさせていただくため、ご注文品につきましては通常価格に打ち合わせ手数料として(500円~2,000円)を作品代金に加算させていただきます。 (受注価格は現時点での価格となり、過去作品の価格から改定されている場合がありますので、改めてお見積りさせていただきます) オーダー品は販売用の作品製作の合間にお作りするため、完成まで打ち合わせが終了してご注文が確定してから1~2カ月ほどお時間をいただきます。 なお、ご注文が確定するまでは、ご注文のキャンセル、並びに色を含むデザインの変更等はお受けできますが、ご注文の最終確認のお返事をいただいた後は、それらはできませんのでご了承下さい。 セミオーダーをご希望のお客様は、ブログやInstagramで過去制作の作品をご覧いただいたうえ、ご希望イメージの作品№を明記のうえお問合せください。繁忙期など時期によりお受けできない場合もありますので、セミオーダーが可能かどうかも含めてお返事させていただきます。 ご注文品をお手元にお届け後、SNS等で作品画像を使用させていただく場合がございます。ご了承ください(個人情報等は載せません) 以上のことをご理解いただきましたうえでお問合せいただけますと助かリます<m(__)m> ◆2024年10月11日 追記  ただいま繁忙期につき、セミオーダーに関しては2~3ヶ月お待ちいただきます。 ☆ふるさわ革工芸☆

レターの感想をリアクションで伝えよう!

夫婦ユニットの革工房

ふるさわ革工芸
作品を見る