handmade accessory セレクトパーツハンドメイドアクセサリーについて

handmade accessory セレクトパーツハンドメイドアクセサリーについて

こんにちは✨ いつもご覧くださり、ありがとうございます! 今回は、マルベリコの制作ついてお話ししたいなと思います。  早速ですが、マルベリコで制作しているアクセサリーは、現在、大きく分けると4種類のアクセサリーがございます。 リング、イヤリング、ピアスといったアクセサリーの種類の分け方ではなく、 マルベリコでは、作り方や材料によって種類を分けていきたいと思います。 全てハンドメイドアクセサリーになりますが、中には、外注した素材を使っていたり、材料や作り方が異なっていたりするので、ぜひ知っていただけると嬉しいな!と思って、レターでまとめることにしました。 ここでは 「セレクトパーツハンドメイドアクセサリー」 についてご説明したいと思います! マルベリコを始めた当初は、この種類のアクセサリーが一番多かったです。 パーツ屋さんやネットショップ、時には外国のアクセサリーパーツの通販を見て、 可愛い!とときめいたパーツを仕入れて、それを加工したり組み合わせたりして作ったアクセサリーのことです。 制作を始めた当初は大学生だったので、毎日のように学校帰りに、ビーズを販売している場所に通ったり、通販で可愛いパーツを探していました。 当時から今も変わらず、セレクトしたパーツに、樹脂を流し込んだり、ビジューをはめ込んだりして、制作をしています。 ですが、現在は、オリジナルデザインの素材を使ったアクセサリーが多いので、セレクトパーツを使用したものは少なくなっております。 現在販売中のアクセサリーだと、バタフライリングになります。 また、リング台はオリジナルのものですが、おとぎ話リングや乙女心リングも、セレクトし仕入れたバラのパーツを使用しております。 今後は、オリジナル性を高めたいと思っており、仕入れたパーツを使うのではなく、 デザインをして外注させていただいたオリジナルアクセサリーパーツを使っていきたいと考えています。 ですが、今まで集めてきたパーツやビーズは思い入れのあるものばかりなので 観賞用として大事に保存していきます。 小さい頃からキラキラしたものが大好きで、ついビーズやビジュー、パーツを見ると集めてしまうので、 これからも可愛いもの探しはやめられなさそうです! 以上、「セレクトパーツハンドメイドアクセサリー」についてでした。 ご覧いただきありがとうございます!

レターの感想をリアクションで伝えよう!

無垢で無敵なパルピテーションアイテム

マルベリコ
作品を見る