hanhabaemiko について 半幅帯

hanhabaemiko について 半幅帯

「綿」にこだわった、半幅帯のブランドを作ろう!と思いました。 なぜなら、「綿」は使いやすい、身近な素材であるからです。 着物は木綿、絹、麻など、色々ありますが、 素材にこだわる事は、産地を知ることなんだと思います。 私は産地を回ったわけではありませんが、 快く、一人の染め職人に、生地を分けてくださる産地がありがたいです。 オーガニックコットンの播州織も柔らかくてとても肌触りがよいのでマスクやブラウスに。 会津木綿はしっかりとした生地感を活かし、織の縞(経糸横糸の色の違い)も活かして小物、特にバッグやがま口に。 遠州木綿はしっかりとした中にしなやかさがあり、その生地の特性を活かして半幅帯に。 ※半幅帯用の綿が国内ではありますが、生地の値段のばらつきで、販売値段が違います事、ご了承くださいませ。 簡単に締められる、こだわりの半幅帯を目指したいと思っていますので、 どうぞ、綿にこだわった、「hanhabaemiko」をよろしくお願いします。

染色家 フラワーデザイン講師

山田惠美染色工房
作品を見る