こんにちは(*ˊᵕˋ*)
“ウェーブ編み“作品について、説明欄に書ききれないこと!詳しくお話しようと思います。
このようにじぐざくに編んだお花のブレスレットは、実際。よく売られていますし、自分で作ってみたことがあるよ!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
では何故ちょっとお高いの?
発送まで10日もかかるの?
本業との兼ね合い等
現実的な側面も、もちろんございますが
そこには沢山の試行錯誤&こだわりが詰まっています✧︎*。
10日前後という長い時間を
楽しみにお待ちいただけるよう、
綴らせていただきます。
-----✲-----✲-----✲-----✲-----✲-----✲-----
まず、私の作風として
丸大ビーズのお花をベースに丸小、特小で彩りを加える。そういったデザインのものを多く制作しております。
大ぶりのお花はひとつひとつの重みがあるため
じぐざくに編むと、ぐらぐらと不安定になってしまいます。そのため、テグスを二重に通しております。
その際、テグスが外から見えるところ(お花とお花の接続部ですね)がどうしてもごちゃっと見えてしまいます。
テグスの印象が強くなり、
ビーズの美しさを最大限に発揮できないのです。
細いテグスを使用してみたり…
逆に二重通しをやめて、太いテグスを使用してみたり…等々。
試行錯誤の末
“”二本のテグスを並行に通す“”ことで
強度はそのままに、
この問題を解消することができました。
細テグス二重案
→頼りなく感じたため🆖💔
太テグス案
→穴に通らず細かな編み込みができませんでした🆖💔
これが、中々に難しいのです。
テグスの配置がしっかりと決まるまで、何度もやり直し 失敗を繰り返しながら制作しております。
やり直しすぎると…テグスに跡が付き
ブレスレットがガタガタになってしまうため、
また一から(ง •̀ω•́)ง ということもしばしば。
https://minne.com/items/43303860
https://minne.com/items/43040021
また ゴールドの特小ビーズを編み込んだ
“華やかウェーブ編み“作品につきましては、
特小ビーズが光をキャッチ&反射し、
キラキラと輝くよう
特小ビーズの列を前面に出すイメージでテグスを通しております。これが、更に難しく……
(以下省略)
https://minne.com/items/42879407
https://minne.com/items/43546059
前述のとおり 丸大ビーズだから、
工夫をしないとぐらぐらしてしまう。
なぜ丸大にこだわるの?
小さく作ればもっと簡単じゃないの?
はい、 そうです。
しかも、華奢なブレスレットのほうが女性人気があると思います。正直なところ……でも。
大きさ違いのビーズを使用することでデザインの幅が広がるのです。
他にはない、Beaded Dreamsだけの作品をお届けしたいのです(˶ˊᵕˋ˵)
というかんじで、だいたい以上になります。
特にお伝えしたいことは書けたかな??
イラストを添付したかったのですが、
初めてレター機能を使用したので
勝手がわからず💦
伝わりにくい部分がありましたら申し訳ございません。なんとなく、へえ~。と
思っていただけたらよいのかな、と思います。
これらの作品への想い🫶が伝わりますように。
大切にご着用いただけましたら、
より一層HAPPYです✧︎*。