クロスステッチとは?

クロスステッチとは?

公開日: 2019/10/21更新日: 2019/11/29
刺しゅう初心者でも楽しめるクロスステッチ、名前のとおり糸を✖️のようにクロスして刺しゅうをしていくステッチのことです。 図案を布に写して刺しゅうするフランス刺しゅうとは異なり、図案を見ながら布の織り目を数えて刺しゅうするのがクロスステッチの特徴です。 針はクロスステッチ用の先の丸い針を使用し、布は織り目を数えやすいクロスステッチ用ジャバクロスのほか、アイーダ、こぎん刺しにも使用されるコングレス、リネンなどにも刺しゅうできます。 織り目を数えられない布にも抜きキャンバスというものを使用して刺しゅうすることが出来ます。 織り目の数が多いと細かく、少ないと粗くなるため、同じ図案で刺しゅうしても、使用する布の織り目の数によって出来上がりサイズが異なります。 クロスステッチのキットは、初心者向けから上級者向けまで種類が多く初めての人にもおすすめの刺しゅうです。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

刺しゅう作家

itoe’s GALLERY
作品を見る