こんにちは。
昨日から近隣の小学校は新学期が始まったそうです。
そんな昨日の夕方、
私の住む街の ある制帽屋さんが市内全員の小学生へ
麦わら帽子をプレゼントしたというニュースを
目にしました。
パステルトーンの青・ピンク・緑・黄色など、
色とりどりの麦わら帽子。
優しい色合いの可愛い麦わら帽子を贈られた
小学生達の目は嬉しさが溢れているようでした。
『暑すぎる夏、これまでと違う今年。
そんな時だから、子ども達に何か自分たちにできることを。』
そういう思いで、制帽屋さんは取り組まれたそうです。
私の住む市はさほど大きくはありませんが、
それでも市内全員の小学生となると
かなりの数の麦わら帽子。
作られた工房の方々の想いがあってこその贈り物です。
今日、帰宅している小学生の頭には
その麦わら帽子がありました。
その姿を目にする私も温かな気持ちになりました。
きっと、私と同じように想う大人達も多いのではないかと思います。
「麦わら帽子」はもちろんですが、
「優しい彩り」もまた、こころをほぐしてくれるのかなと思った、ひと時でした。
ここに綴るレターは
誰が受け取ってくださっているのか分からないし、
目にとめていただけることはないかもしれないけれど、
今日は今日の想いをポストしておきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
感染予防と熱中症対策、
両方大切で大変ですが、
お気をつけてお過ごしください。
grand jete〜グランジュテ〜
ようこ
AUG-21(FRI)