4月ぷち個展振り返りと今後の予定

4月ぷち個展振り返りと今後の予定

公開
【今回は絵方面中心の内容です/最後に刺繍含めた出展スケジュールあり】 4月4日から6日まで開催しました原宿でのぷち個展。お越しくださった皆様改めましてありがとうございました。 本当は先週のうちにレターをポストしたかったのですが、通販準備や何やらであっという間に2週間が溶けました…。 過去最短の個展でしたが、お陰様で多くのお客様に足をお運びいただき、かなり実験的な試みだった「新作全てミニ原画で100点(実際72点)」という去年11月に思いつきでチャレンジした個展にもかかわらず、皆様に温かいお言葉や予想を上回る数の原画をお迎えいただきました。 もう本当にどう感謝を伝えていいのか…とありがたさと、こんなにも作品を楽しみにしてくださっていた方がいらしたのか…と作家冥利に尽きる会期でした。 かなりマニアックな「おへんたい」レベルの鳥関連の会話をお客様とできることも個展ならではの楽しみの一つとしておりますが、今回も沢山お話をさせていただき、その点も個展主催者ですが大変充実した時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございます…! また、絵の鳥に「王冠」を戴かせている理由を質問してくださる方が今回とても多かったのが印象的でした。 この事はまた別の機会があれば、モチーフを描く理由をお話しできればと思います。 ********** 今回お借りした場所はデザインフェスタギャラリーだったのですが、もうかれこれ…に…じゅう…ねん以上前からなんだかんだご縁のある場所でして、デザフェスには毎年出ていたのにギャラリーは一度もお借りしたことがなく、満を持すぎて埋もれていた野望がついに成就した個展でもありました。 お借りしたお部屋はティーン時代の近藤が 「いつか個展するなら絶対この部屋」 と心でぼんやり決めていた場所でした。ここ5年以上現地に行っていなかったので(おいおい)まさか窓の外にオシャレカフェのキッチンが増設されているとは…(あと、お部屋こんなに小さかったっけ!?と設営時焦りました) 海外旅行者の方も多く、何点か海を越えたようです…。いやほんと、あそこは小規模のデザフェス…有明のデザフェスやわ…。iPhoneの翻訳アプリ大活躍だったので、7月のデザフェスも外国の方がブースに来られても大丈夫という確信も持てました。 兎にも角にも、皆様に支えられての作家活動であることを短い期間にこんなにも感ぜられるとは、いまだにちょっとふわふわしておりますが、「ぷち」ではない11月の代官山での個展に向けて、本当に頑張らねばと決意と覚悟を新たにすることができました。 何度も言ってしまいますが、本当にありがとうございました…! ********** こちらではアナウンスしておりませんでしたが、実はミニ原画、本日4/18・23:59までBOOTHで通販をしております。(Instagram・Xにてリンクあり) 新作ポストカードセットはminneでの取扱い予定ですので、掲載まで少々お時間をいただければと思います。ミニ原画は取り扱うか考え中です(すみません…)ので、もしお気に召していただける作品がございましたらBOOTHをご利用ください。 ここまで大変長文になってしまいましたが、現時点で決定している今後の予定をご案内します。 今後追加もある可能性もあります。  ********** ※各イベント・展示に記載のアイコンは取り扱いジャンルになります 「🎨=絵」 「🧵=刺繍作品・刺繍キット」 ●DESIGN FESTA Vol. 61 🎨+🧵 7月5日(土)・6日(日) 東京ビッグサイト(東京・有明)/時間:10:00 〜 18:00 ●鳥がすき!展(グループ展) 🎨 7月23日(水) ~28日(月)  ミレージャギャラリー(東京・銀座) 時間:11:00〜19:00(初日12:00〜/最終日〜17: 00) ●文具系催事(詳細は情報公開され次第告知) 10月 ●KONDO AKA exhibition(個展)🎨+🧵 11月15日(土)〜19日(水) ギャラリー懐美館 代官山(東京・代官山) 以上です! ********** 実はmiroomさんで水彩講座を開講しています。個展の準備・会期と公開が被ってしまい告知がほぼできておりません…(汗) またそのことも後日この場でもお知らせしたいと思います!
  • 💖
  • 2

イラスト・刺繍作家

近藤朱|いきものと刺繍と絵
作品を見る