「言」のことば おはなし

「言」のことば おはなし

大寒となりましたが のどかな春のような あたたかな日が続きます あなたの名前で香りを創るオーダーメイド「なまえ香」 いつもありがとうございます☆ 先週の昼下がり、梅のような、花のつぼみの甘い匂いアップ 風から伝わってきておりました 雪どけの知らせでしょうか   春の予感と共に 四季の移ろいの匂いに心弾み またも 繊細に香りを 空から風から自然からおしえていただきました。 皆さんの地域は、寒暖はいかがですか ― ― ― ― ― ― ― ― ― 名前や言葉にちなんだ内容をブログに掲載させていただきました 内容は『言のことば』おはなしです ――― 言は「ことば」と読み書きとしていた古代であり 言=事。  古代社会では、言葉と現実との区別が薄く「言」は「事」であり、 言葉はそのまま事実と信じられておりました。 人の名はその人自身のことであり、 女性が男性に自分の名を教えることは、 相手に我が身をゆだねることを意味していたとのことです。 名を汚されると、その人自身が傷つくとも考えられていて 呪詛(じゅそ)他人に災いが起こるように神に祈ること 祝詞(のりと)などの言葉による呪術(まじない)が成立していました。 >>>とても長い内容になりますため、ブログに掲載しています ぜひ、アクセスいただいて 読んでいただけたらと思います ※画像QRコードからアクセス ――― 「なまえ香 アメーバブログ」 なまえ香オーダーメイドについて オーダーする前にご質問やご相談  お気軽にメッセージくださいませ♪ https://minne.com/items/573084

レターの感想をリアクションで伝えよう!

あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド

な ま え 香
作品を見る