10人に1人の割合だという”左利き”
私の母も左利きです。
小さい頃親に矯正されたそうで、文字は右でお箸は左と両利きで生活しています。
スープをよそうお玉や駅の改札、ハサミなど・・・
右利きの人が使いやすく作られた道具は、左利きの人にとってはとても扱いずらいそう。
売り場でも左利きのお客さんから「世にある財布のほとんどは右利き用だから、使いやすいお財布がなくて困ってるの」とよく相談されます。
私は右利きですが、右手で小銭やカードを取りたいのに、左側にポケットがついているのは確かに使いにくい・・・。
売り場にサンプルとして置いてある、左利きのお財布を触ってもらうと「今まで使いやすさは妥協してお財布を選んでいたけれど、左利き用のお財布ってやっぱり使いやすい」と好評もいただきました♪
お会計のときも左手で、スムーズに出し入れできるので、
きっとストレスなく使っていただけると思います♪