日本の伝統文化

日本の伝統文化

年齢を重ねると文化の継承に危機感を覚えるようになりました。着物は、文化財の一つだと考えます。 昔の着物は、色褪せず、発色が素晴らしいです。その技術は見事です。 柄にも吉祥文様が散りばめられており、健やかに育ってほしい、平穏な日々が続くように願いが込められています。 また、サスティナブルな考え方が今にも通じると思います。美しい晴れ着が傷んだら、美しいところは、別の着物にしたり、布団カバーにしたり、小さな端切れは、お細工物にしたり、大切に使い切ります。 そんな文化を私なりに、伝えていきたいと思い、作品を手掛けています。 84歳、できる範囲で続けていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

日本の伝統 和布(絹)・水引 作家

SILK70'S GALLERY
作品を見る