ハンマケ2024 あとがき

ハンマケ2024 あとがき

初のレター。 12月1日、minneのハンドメイドマーケット2024に出展させて頂き、やっと落ち着き?を取り戻したので 初めてレターを書きます。 少し長くなりますが、読んで頂けたら幸いです。 まずはじめに、minneでオーダー頂いたことのある全てのお客様、 今まで活動を続けてこられたのは顔も見たことのない・どのような人物か雰囲気もわからない私からminneを通して作品を手に取って頂いた方々のおかげです。 ありがとうございます。 そして12月1日ブースにお越しいただいた方々、 数あるブースの中から、THE CATWALKにお立ち寄り頂きありがとうございました! イベント出展自体が、なんと8年ぶり! ということもあり、イベントの雰囲気から決済方法のバリエーションまで この数年で変化していることもたくさんあったので、少しの緊張と準備に追われる日々でした。 (8年前のイベントはminneさんが初めて?開催するハンドメイドマーケットでした、懐かしい。) もともと人と話すことも人の大勢いるイベント会場なども苦手ということもあり オンラインでの販売がわたしには合っているなと思っていました。 そのためこの数年は、minneさんでの販売を含むオンラインと個人的にお受けする依頼をメインに活動していました。 そんな中そろそろ変化が欲しいと思う事が多々あったので 今年(2024年)は『迷ったらいつもと違う選択を』と年始に決めていました 初めての特集掲載や新たに委託販売していく中で、よし、次はこれだ!と思い、イベントへの出展を決めました 出展が決まってから minneの特集掲載とそれ以外のお仕事と重なり忙しくさせて頂いたりと 準備の内から大忙しの時期があったのですが 『もうやりたくない』『早く終わらないかな』などとは一瞬も思わず 何かを作りながらも 『あぁ、もっと時間があればアレもできる。』『コレも作りたい!』と いう感じでした (グッタリすることもなくパワフルな状態が精神的にも肉体的にも続いていたことで、イベント終わったら寝込んだりしないかな?と心配になりましたが、今でもすこぶる元気です!!!) 活動が長くなるにつれ忘れがちでしたが これが本当にやりたかったことだ、この手仕事が大好きなのだと再確認・強く実感できました 当日は、いつも何か新しい事や不慣れな場所には吐きそうになるほど緊張するタイプですが 楽しみのドキドキが上回っていて自分でもびっくりです(当日の夜はほとんど寝られずに3時起きでしたが…) 直接お客様の顔や反応を見られる機会も嬉しかったですし 『色合いがステキ』 『じわじわと可愛さがくる』 など言葉をかけて頂けたり 真剣に、楽しそうに どれにしようかと選んでいる姿や またブースに戻ってきてくださる方もいて 当日を思い出しては 嬉しさで今でも泣きそうになります 大好きな仕事には変わりはないのですが 毎日ミシン・机・パソコンの前にひとりで向き合っているのは ほんの少しだけ孤独を感じたりもします (これでいいのか、大丈夫かと自分で考え決断していかなくてはいけませんが、その分自由に自分の世界を表現できるのもハンドメイド作家の魅力だと思います) なので今回 同じ立場の作家さんに『お疲れ様』『またどこかでー』と声かけ頂いたときは 同志のような気分で心強くもなりましたし 実際に自分の作ったものが誰かの手に届くのを見れる機会がこんなにも嬉しい事なのかとわかりました 不慣れさやシャイな性格もあり 気の利いた会話や接客ができませんでしたが ブースにお越しいただいたお客様ありがとうございました 反省点も多々ありますが 久しぶりのイベントが楽しく、今でも心があたたかさで満たされたまま終えられたのは お客様や話しかけて頂いた作家様、イベント運営スタッフの方々 そしてサポートしてくれた家族のおかげだと思います 『イベントこれからも出続けて下さい』と言って頂けたので また次もどこか出展できるように 日々、活動がんばりますので これからもよろしくお願いします ここまでお読みいただきありがとうございました 寒い日が多くなってきたので 風邪など気をつけて、心も体も暖かくおすごしください☺

レターの感想をリアクションで伝えよう!

猫とホウキ ami

THE CATWALK
作品を見る