加賀ゆびぬき製作話

加賀ゆびぬき製作話

金沢の伝統工芸品である加賀ゆびぬき。 身近な材料で自分好みのサイズに作ることができる裁縫道具です。 指輪のように小さなサイズのゆびぬきは、表面を絹糸でジグザグにかがっていく行程を経て、色とりどりの幾何学模様で彩られます。 その小さな中にも、組み合わせる色によって沢山の表情を見せてくれる世界が、見る人の気持ちを和ませてくれる… 土台から全て手作業で、一針ずつ丁寧に。 私の指先から、小さな福を。 裁縫に使わなくとも、アクセサリーやキーホルダーなどで日常使いできるよう、仕立てることも可能です。 日本の古き良き手仕事と、和の文様や愛らしさを沢山の方に伝えることが出来れば嬉しいです。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

最新情報はInstagramで😌

UOTUKI'S GALLERY
作品を見る