工房 みのすけ
木工旋盤を使って木の器を作っています。
木を器にすると、木の持つ自然な色合いや木目の美しい風合いが現れます。
木の器は感触がやさしくて口当たりも柔らかいので温もりが伝わります。
使っている材料は、自然木を十分乾燥させたものです。
塗装には、人体に無害で、耐水性・摩擦性にすぐれたポリウレタン系の樹脂を使っています。学校給食器や保育給食器としても使用されているものです。
この器に、温かい飲み物を入れても大丈夫です。料理の盛り付けもできます。醤油なども器にしみこみません。お湯洗いや水洗いも可能です。
・普段使いの器として、日常生活で安心してご使用いただけます。
・接着剤は、有害な有機物質を含まないボンドを使用しています。
定年退職を機に木工旋盤による木の器づくりを始めました。
木の温もりが伝わるシンプルで使いやすく安心安全な器づくりを目指しています。
時間はいっぱいあるので、ゆっくり楽しみながら作っていきたいと思います。
[全 1040作品]
[全 353件]
レビューありがとうございます。 気に入って頂けたようなので、うれしいです。 写真・・・いい感じです
本日受け取りました。 とても軽くて持ち歩きしやすく、キャンプ大好きな我が家で活躍しそうです。 良いお品をありがとうございます。 また機会がございましたら、よろしくお願いします。
気に入って頂けたようなので、安心しました。 こちらこそありがとうございました。
レビューありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
レビューありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
レビューありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
レビューありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
こちらこそありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。
レビューありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。
レビューありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
木の楊枝入れ 山桜 5.3㎝Φ×4.5㎝
届きました! 手触りすべすべで山桜は大好きです♡ 。:+((*´艸`))+:。 早速大切に使わせていただきます♪ この度も素敵なお品をありがとうございました✨