着物地を使った正絹の御朱印帳袋です。
裏地も地模様の着物地を使っていますので、シルク特有の滑らかさと光沢があります。
生地にはしっかりとした芯を貼ってありますので、御朱印帳の出し入れ時は袋の口がへたらずスムーズです。
御朱印帳の大サイズ(縦18.2cm×横11.7cm)が2冊入ります。
古風な柄がとても素敵なので、巾着袋のまま持ち歩く事も出来ます。
バッグの中に入れても、クッション性のある袋で大切な御朱印帳の角を保護します。
※写真の御朱印帳は作品に含まれておりません。ご了承ください。
<注意!>
御朱印帳にはビニールのカバーが付いていますが、出来る限り外してご使用下さい。
ビニールカバーを付けたままご使用される場合は、ビニールカバーの角が生地に引っ掛かりやすくなりますので十分に注意してお取り扱い下さい。
<お手入れ>
万が一、汚れが目立って洗う場合は、35℃程の温水に中性洗剤を溶かして優しく押し洗いをしてから形を整えて影干しをして下さい。
完全に乾く前にアイロン(低温)を浮かせるようにしてかけて仕上げて下さい。
※古布の正絹ですので洗うのは真にやむを得ない場合にして下さい。上記の通りに洗っても生地が縮んだり切れたりする場合があります。
着物地を使った正絹の御朱印帳袋です。
裏地も地模様の着物地を使っていますので、シルク特有の滑らかさと光沢があります。
生地にはしっかりとした芯を貼ってありますので、御朱印帳の出し入れ時は袋の口がへたらずスムーズです。
御朱印帳の大サイズ(縦18.2cm×横11.7cm)が2冊入ります。
古風な柄がとても素敵なので、巾着袋のまま持ち歩く事も出来ます。
バッグの中に入れても、クッション性のある袋で大切な御朱印帳の角を保護します。
※写真の御朱印帳は作品に含まれておりません。ご了承ください。
<注意!>
御朱印帳にはビニールのカバーが付いていますが、出来る限り外してご使用下さい。
ビニールカバーを付けたままご使用される場合は、ビニールカバーの角が生地に引っ掛かりやすくなりますので十分に注意してお取り扱い下さい。
<お手入れ>
万が一、汚れが目立って洗う場合は、35℃程の温水に中性洗剤を溶かして優しく押し洗いをしてから形を整えて影干しをして下さい。
完全に乾く前にアイロン(低温)を浮かせるようにしてかけて仕上げて下さい。
※古布の正絹ですので洗うのは真にやむを得ない場合にして下さい。上記の通りに洗っても生地が縮んだり切れたりする場合があります。