お好きな色へ変更できます。
注意点をご納得いただいた上で、色を指定ください。
色の選び方は2通りございます。
-----------------------
①色見本(No.1~15)から選ぶ
-----------------------
②オリジナルカラーを探す
https://luna-online.wixsite.com/color
(URLへアクセスしてください)
-----------------------
■注意点■
・CMYKインクを使用し、用紙に塗る方法で印刷します。
・色見本のようなニュアンスカラーは赤/青/黄の色が混ざっているため、印刷ごとに赤みが強く出たり、青みが強く出たりと、色の差がございます。
・ホワイトは白で印刷するのではなく、白抜きとなります。ゴールドインクやホワイトインクなどの特色インクも有料で対応可能です。
・「No2とNo5」「No4とNo6」「No7とNo14」は色の構成が近いため、許容範囲内の色の差が発生した場合、同じ色の出方をする可能性がございますのでご注意ください。オリジナルカラーで印刷を安価で行っているため、色の差の許容範囲は広いです。同じ色を再印刷した場合でも、前回と同じ色の出方をしないことがございます。
・グレーをイメージされている場合、No.13No.14No.15からお選びください。その他は、赤/青/黄の色が混ざったニュアンスカラーのため、意図しない色になることがございますので、あらかじめご了承の上ご指定ください。
・色はさまざまな理由で差が発生します。こちら( https://minne.com/items/24825678 )の画像2~4枚目でご納得いただいた上でご指定下さい。色についてのクレームは対応できかねます。
・色に関する返品・返金・再印刷は、『印刷工場のきまり』に準じ、対応いたしません。印刷工場や印刷機の指定は対応できかねますので、予めご了承ください。
・色にご満足いただけないお客様(レビューの★を色が理由に減らした方)には、次回以降のオーダーは「色校正(色の差を軽減する方法)」でのみで対応させていただきます。色の差は、現在ご提供している印刷会社では制作上避けられないため、次回以降、色の差でご迷惑をおかけしないようにするためです。通常の印刷物の御注文はお断りさせていただきますので予めご了承くださいませ。
《オリジナルカラーから選ばれる場合・・・》
以下、3点はご納得頂いた上で指定ください。ご納得いただいたものとし、お客様にこちらから確認は行いません。
・CMYKの合計数字が250を超える場合は色移りや色誤差の原因になりやすいです
・ゴールド/パール/シルバーの色の名前で色指定された場合でも、CMYKインク使用のため、実際にはキラキラしたり、輝いたりすることはございません。
・濃度の差が少ない場合や、カラー(CMYK)が10パーセント以下で作成されている場合など、ディスプレイではカラーの濃淡がはっきりと見えていても、濃度差が少ない部分や淡いお色は色ブレが発生し、発色が不安定になる可能性がございます。細かい線・小さい文字は、薄く見える可能性があります。
確実に色を出したい場合は最低でも15%以上で設定するようにお願いします。特に、淡いグレー系は色が出にくいので、K30%以上でご指定ください。
《色見本の色構成(=CMYK)》
色見本のCMYKは以下の通りとなります。
No.1 (C:43% M:39% Y:42% K:0%)
No.2 (C:39% M:21% Y:15% K:0%)
No.3 (C:13% M:30% Y:22% K:0%)
No.4 (C:14% M:10% Y:12% K:0%)
No.5 (C:37% M:17% Y:22% K:0%)
No.6 (C:3% M:17% Y:15% K:0%)
No.7 (C:0% M:4% Y:0% K:53%)
No.8 (C:38% M:28% Y:25% K:0%)
No.9 (C:5% M:21% Y:16% K:12%)
No.10 (C:9% M:0% Y:0% K:16%)
No.11 (C:20% M:17% Y:9% K:0%)
No.12 (C:3% M:19% Y:8% K:5%)
No.13 (C:0% M:0% Y:0% K:30%)
No.14 (C:0% M:0% Y:0% K:50%)
No.15 (C:0% M:0% Y:0% K:75%)
お好きな色へ変更できます。
注意点をご納得いただいた上で、色を指定ください。
色の選び方は2通りございます。
-----------------------
①色見本(No.1~15)から選ぶ
-----------------------
②オリジナルカラーを探す
https://luna-online.wixsite.com/color
(URLへアクセスしてください)
-----------------------
■注意点■
・CMYKインクを使用し、用紙に塗る方法で印刷します。
・色見本のようなニュアンスカラーは赤/青/黄の色が混ざっているため、印刷ごとに赤みが強く出たり、青みが強く出たりと、色の差がございます。
・ホワイトは白で印刷するのではなく、白抜きとなります。ゴールドインクやホワイトインクなどの特色インクも有料で対応可能です。
・「No2とNo5」「No4とNo6」「No7とNo14」は色の構成が近いため、許容範囲内の色の差が発生した場合、同じ色の出方をする可能性がございますのでご注意ください。オリジナルカラーで印刷を安価で行っているため、色の差の許容範囲は広いです。同じ色を再印刷した場合でも、前回と同じ色の出方をしないことがございます。
・グレーをイメージされている場合、No.13No.14No.15からお選びください。その他は、赤/青/黄の色が混ざったニュアンスカラーのため、意図しない色になることがございますので、あらかじめご了承の上ご指定ください。
・色はさまざまな理由で差が発生します。こちら( https://minne.com/items/24825678 )の画像2~4枚目でご納得いただいた上でご指定下さい。色についてのクレームは対応できかねます。
・色に関する返品・返金・再印刷は、『印刷工場のきまり』に準じ、対応いたしません。印刷工場や印刷機の指定は対応できかねますので、予めご了承ください。
・色にご満足いただけないお客様(レビューの★を色が理由に減らした方)には、次回以降のオーダーは「色校正(色の差を軽減する方法)」でのみで対応させていただきます。色の差は、現在ご提供している印刷会社では制作上避けられないため、次回以降、色の差でご迷惑をおかけしないようにするためです。通常の印刷物の御注文はお断りさせていただきますので予めご了承くださいませ。
《オリジナルカラーから選ばれる場合・・・》
以下、3点はご納得頂いた上で指定ください。ご納得いただいたものとし、お客様にこちらから確認は行いません。
・CMYKの合計数字が250を超える場合は色移りや色誤差の原因になりやすいです
・ゴールド/パール/シルバーの色の名前で色指定された場合でも、CMYKインク使用のため、実際にはキラキラしたり、輝いたりすることはございません。
・濃度の差が少ない場合や、カラー(CMYK)が10パーセント以下で作成されている場合など、ディスプレイではカラーの濃淡がはっきりと見えていても、濃度差が少ない部分や淡いお色は色ブレが発生し、発色が不安定になる可能性がございます。細かい線・小さい文字は、薄く見える可能性があります。
確実に色を出したい場合は最低でも15%以上で設定するようにお願いします。特に、淡いグレー系は色が出にくいので、K30%以上でご指定ください。
《色見本の色構成(=CMYK)》
色見本のCMYKは以下の通りとなります。
No.1 (C:43% M:39% Y:42% K:0%)
No.2 (C:39% M:21% Y:15% K:0%)
No.3 (C:13% M:30% Y:22% K:0%)
No.4 (C:14% M:10% Y:12% K:0%)
No.5 (C:37% M:17% Y:22% K:0%)
No.6 (C:3% M:17% Y:15% K:0%)
No.7 (C:0% M:4% Y:0% K:53%)
No.8 (C:38% M:28% Y:25% K:0%)
No.9 (C:5% M:21% Y:16% K:12%)
No.10 (C:9% M:0% Y:0% K:16%)
No.11 (C:20% M:17% Y:9% K:0%)
No.12 (C:3% M:19% Y:8% K:5%)
No.13 (C:0% M:0% Y:0% K:30%)
No.14 (C:0% M:0% Y:0% K:50%)
No.15 (C:0% M:0% Y:0% K:75%)