しっとりとした艶感と淡いパステルグリーンが可愛らしいビルマ産の本翡翠と、ミルクティーのようなアイボリーカラーのリバーストーンのブレスレットです。
アンティーク仕上げを施した18KGPのハンドメイドのロンデルを合わせて、ナチュラルなアンティーク感のあるブレスレットにしました。
淡い色合いですが、子供っぽくならない落ち着いた色合いのパステルカラーですので、肌馴染みもよく上品にお召しいただけると思います。
◆ 翡翠(ジェダイド)とは ◆
古くから世界各地で珍重され、多くの伝承が残る美しい天然石です。
日本でも古くから神聖な石とされ、幸運を引き寄せる石として言い伝えられているそうです。
翡翠には「ジェダイド(硬玉)」と「ネフライト(軟玉)」の2種類があり、日本では硬玉(ジェダイト)を「本翡翠」と呼び、ネフライトに比べて希少性が高く高価です。
5月の誕生石でもあります。
【使用している天然石&素材】
本翡翠 約8mm
リバーストーン 約6mm
ロンデル 18KGP(アンティーク仕上げ)
※18KGPとは、シルバー925に18金をコーティングしたものです。こちらのロンデルは、さらにアンティーク風のむらのある加工が施されています。
オペロンゴム使用
※オペロンゴムとは、細い繊維が束になって1本になっているしなやかなゴムです。繊維状なので、その繊維が何本か切れてもビーズが落ちてなくしてしまうという可能性が低くなります。
【サイズ】
内径約16cm
しっとりとした艶感と淡いパステルグリーンが可愛らしいビルマ産の本翡翠と、ミルクティーのようなアイボリーカラーのリバーストーンのブレスレットです。
アンティーク仕上げを施した18KGPのハンドメイドのロンデルを合わせて、ナチュラルなアンティーク感のあるブレスレットにしました。
淡い色合いですが、子供っぽくならない落ち着いた色合いのパステルカラーですので、肌馴染みもよく上品にお召しいただけると思います。
◆ 翡翠(ジェダイド)とは ◆
古くから世界各地で珍重され、多くの伝承が残る美しい天然石です。
日本でも古くから神聖な石とされ、幸運を引き寄せる石として言い伝えられているそうです。
翡翠には「ジェダイド(硬玉)」と「ネフライト(軟玉)」の2種類があり、日本では硬玉(ジェダイト)を「本翡翠」と呼び、ネフライトに比べて希少性が高く高価です。
5月の誕生石でもあります。
【使用している天然石&素材】
本翡翠 約8mm
リバーストーン 約6mm
ロンデル 18KGP(アンティーク仕上げ)
※18KGPとは、シルバー925に18金をコーティングしたものです。こちらのロンデルは、さらにアンティーク風のむらのある加工が施されています。
オペロンゴム使用
※オペロンゴムとは、細い繊維が束になって1本になっているしなやかなゴムです。繊維状なので、その繊維が何本か切れてもビーズが落ちてなくしてしまうという可能性が低くなります。
【サイズ】
内径約16cm
サイズ
内径約16cm
発送までの目安
5日
購入の際の注意点
◆ 発送について ◆
[定形外郵便] 郵便受けへお届け / 追跡サービスなし / 補償制度なし
[定形外郵便(簡易書留)] 対面受取 / 追跡サービスなし / 補償制度あり
※ 宅急便など、その他の配送方法をご希望の場合は、ご購入前にメッセージにてお知らせ頂ければ可能な限り対応いたします。
※ 定形外郵便には補償制度がございませんので、補償制度なしの発送方法をご選択の場合の配送中の破損・紛失・盗難等の配送事故につきましては、当方も真摯な対応はいたしますが、責任を負いかねますことをご了承下さい。万一の場合は、お客様のご協力のもと、配送業者及び各所への事故調査を依頼いたしますので、その際はご連絡いただきますようお願いいたします。ご心配な場合は、補償制度ありの発送方法をご選択頂きますようお願いいたします。
※ 発送の際の梱包の厚みや重さなどにより、送料が増減することがございますが、追加請求や返金はいたしませんので、何卒ご了承ください。
※ minneでの入金確認完了後、土日祝を除く4日以内に発送いたします。
◆ 作品について ◆
※ 掲載している画像は、自然光のもとで撮影しています。色味は実際のものに近づけるように努めておりますが、撮影状況やモニター環境等により、画像と実物の作品の色味に若干の差異が生じてしまう場合がございます。
※ 天然石・天然素材を使用している為、天然という性質上、原石由来の内包物(インクルージョン)や石内のひび(クラック)、色むら、欠け、凹み、キズ等がある場合がございます。人工石やガラスとは違い、天然石はその特性により同じものはひとつとして無く、それが天然石の個性であり、魅力のひとつであり、天然の証となっております。作品のデザイン上、好ましくないものは使用しないようにしておりますが、天然石・天然素材ならではの特性をご理解の上ご利用頂けますと幸いです。
※ できる限り丁寧な仕上がりを心がけておりますが、作品によってはハンドメイド特有のゆがみや細かい表面の傷等がある場合がございます。
※ 金属アレルギーの方はご注文をお控えください。
※ 作品はすべてハンドメイドです。ひとつひとつ丁寧にできる限り丈夫にお作りしておりますが、無理な力を加えたり、強くひっぱると破損する危険がありますので、お取扱いにはご注意ください。
※ 天然石はデリケートなため、性質上割れやすい石も多くあります。強い衝撃や落下等、お取扱いにはご注意ください。
◆ お手入れについて ◆
※ シルバーパーツは、銀が空気中の硫化水素や水分中の二酸化硫黄等と反応するため、表面が硫化しやすい素材です。
色の変化もシルバーの味わいのひとつですが、やわらかい布やシルバー用クロス等で拭く等、こまめにお手入れをしていただくことで、より長く輝きを保つことが出来ます。
シルバーの場合は、たとえ変色してしまった場合でも、専用のクリーナーに浸すことで、元の輝きを取り戻すことができます。
※ メッキやコーティングパーツは、湿度や温度・皮脂・汗・化粧品・摩擦等に弱いため、貴金属に比べて性質上変色しやすい素材です。
ご使用後は柔らかい布等でやさしく拭いていただいた後、空気の触れにくい密閉袋等で保管していただくことで、より長く輝きを保つことが出来ます。
※ 14KGFは、金メッキよりもはるかに厚い金の層が圧着されているため、剥がれにくく比較的変色しにくい素材ですが、汗や皮脂・化粧品の成分等に反応して徐々に変色してくる場合があります。
ご使用後は柔らかい布等でやさしく拭いていただいた後、空気の触れにくい密閉袋等で保管していただくことで、より長く輝きを保つことが出来ます。
※ 真鍮は、銅と亜鉛の合金で、銅を多く含んでいるため汗や空気中の水分などで酸化します。時間の経過や使い込んでいくとこで現れる、アンティークのような風合いの経年変化が魅力の素材ですが、市販の金属磨き等で簡単に元の輝きを取り戻すことが出来ます。
真鍮は、汗や水分等が付着したまま長時間放置すると、酸化が進み黒ずんだり緑色の「緑青(ろくしょう)」と呼ばれる銅の錆が発生することがあります。身体に無害なものですが、肌や衣類に色移りしますので、見つけた場合は早めの手入れをおすすめします。「緑青」もまた、市販の金属磨き等できれいに落とすことが出来ます。
ご使用後は柔らかい布等でやさしく拭いていただいた後、空気の触れにくい密閉袋等で保管していただくことで、より長く輝きを保つことが出来ます。
以上の点をご了承の上ご利用いただけたら幸いです。何卒宜しくお願いいたします。