陶器では制作が大変困難だと言われたワイングラス型の酒杯を世界初一体成型にて制作致しました。
その製法は2015年には特許として認められました(特許第55807939号)
また高台と呼ばれる裏側の接地部分も施釉してありテーブルに置いた時も傷が付き難い使用になっております。
そして昔からのある萩焼の色合いをベースに紫陽花をイメージした紫色の釉薬をグラデーションで施釉し現代らしいおしゃれなイメージにしてみました。
ワイングラスのフォルムをもちますが、日本酒様に開発したものでその性質からも冷酒などをお楽しみ頂けると味も大変まろやかかになります。
サイズ:W7.5cm×H18.0cm 225g
陶器では制作が大変困難だと言われたワイングラス型の酒杯を世界初一体成型にて制作致しました。
その製法は2015年には特許として認められました(特許第55807939号)
また高台と呼ばれる裏側の接地部分も施釉してありテーブルに置いた時も傷が付き難い使用になっております。
そして昔からのある萩焼の色合いをベースに紫陽花をイメージした紫色の釉薬をグラデーションで施釉し現代らしいおしゃれなイメージにしてみました。
ワイングラスのフォルムをもちますが、日本酒様に開発したものでその性質からも冷酒などをお楽しみ頂けると味も大変まろやかかになります。
サイズ:W7.5cm×H18.0cm 225g