No.2 ウシ型モンスター/お守りガーゴイル
みなさんはガーゴイルを知っていますか?
有名なノートルダム大聖堂や、サグラダファミリアにも見られる
怪物の様をした雨どいのこと。(屋根を伝った雨水が口から流れ出る仕組み!)
夕闇に紛れた姿はすこし不気味ですが、魔除けにもなるというお話も。
日本の建築やインテリアにはなかなか取り入れづらい彼ら
「ガーゴイル」をミニサイズのストラップにしてみました*
ひやり、葉っぱの影。存在感はまるで小さな石像。
みんなの口には雨どい用の穴もあります(飾り細工であり水は出ません)
個性豊かなガーゴイルたちは、ひとつひとつ手作りで成形しています。
ちいさな石像のような少し重みのあるひんやり丈夫な石粉粘土を使用していますが
ぶつけたり強い衝撃を与えることは避けてください。
▲アイビーの葉と小さな型抜きクロス付き
▲金具はすべてゴールドカラー
▲すべて自立が可能です
▲ご希望の方には足裏にイニシャルを掘ることもできます(無料)
ストラップ金具付きですが、小棚やキーBOXのお守り、オーナメントインテリアにもどうぞ。カニカン金具はガーゴイル本体についていますので、お手持ちのチェーンや革ひもを通してネックレスにするのもおすすめです!
どこか知性を感じる少しストレンジな彼らはすべてが一点もの。
不老不死について、また限りあるあなたについて・・・
過ぎる季節について、灯りの下、読書と知性と熟考のお供に
あなたの小さなお守りガーゴイルをどうぞ ☆
No.2 ウシ型モンスター/お守りガーゴイル
みなさんはガーゴイルを知っていますか?
有名なノートルダム大聖堂や、サグラダファミリアにも見られる
怪物の様をした雨どいのこと。(屋根を伝った雨水が口から流れ出る仕組み!)
夕闇に紛れた姿はすこし不気味ですが、魔除けにもなるというお話も。
日本の建築やインテリアにはなかなか取り入れづらい彼ら
「ガーゴイル」をミニサイズのストラップにしてみました*
ひやり、葉っぱの影。存在感はまるで小さな石像。
みんなの口には雨どい用の穴もあります(飾り細工であり水は出ません)
個性豊かなガーゴイルたちは、ひとつひとつ手作りで成形しています。
ちいさな石像のような少し重みのあるひんやり丈夫な石粉粘土を使用していますが
ぶつけたり強い衝撃を与えることは避けてください。
▲アイビーの葉と小さな型抜きクロス付き
▲金具はすべてゴールドカラー
▲すべて自立が可能です
▲ご希望の方には足裏にイニシャルを掘ることもできます(無料)
ストラップ金具付きですが、小棚やキーBOXのお守り、オーナメントインテリアにもどうぞ。カニカン金具はガーゴイル本体についていますので、お手持ちのチェーンや革ひもを通してネックレスにするのもおすすめです!
どこか知性を感じる少しストレンジな彼らはすべてが一点もの。
不老不死について、また限りあるあなたについて・・・
過ぎる季節について、灯りの下、読書と知性と熟考のお供に
あなたの小さなお守りガーゴイルをどうぞ ☆