minne ホーム > 素材・道具 > その他 > かもめ工房で扱う革について
<かもめ工房で使用している革について>
使用している革についてまとめました。
◎イタリアンレザー◎
・成牛をベジタブルタンニンでなめした牛革本来の自然な革の表情が活かされているのが特徴のイタリアンレザー。
・イタリアのプッチーニ社「KOALA」をオーダー生産しています。
・天然オイルをたっぷり浸透させたものなので、継続して使用していただく事で適度に革表面をオイルコーティングします。
◎栃木レザー ◎
< ヌメ革アニリン仕上げ >
・ミモザのタンニン槽で仕上げられた最高のヌメ革を使用。
・下地から染料のみで芯まで染め上げられ、表面である吟面はナチュラル感が損なわれないように革の個性を活かして透明感のある艶を出し、染料のみで最終仕上げを施す為、味わいのある色の濃淡が魅力です。
< オイルレザー >
・高品質にこだわった当工房自慢のオリジナルレザーです。
・下地の段階で良き皮を厳選し、鞣す際にじっくりオイルを馴染ませることで、革をよりしなやかに、耐久性を増した革に仕上がっています。
・しっとりとした触り心地・艶やかな光沢・はりがあります。
< ジーンズ >
・名前のとおり、ジーンズのヒップラベルにも使用されているレザーです。
・ギン面(表面)・トコ面(裏面)の両面からオイルを染み込ませた革。
・たくさんオイルが含まれた、しなやかで滑らか・艶やかな革に仕上がっています。
【 お手入れ方法 】
ご使用の際は、防水スプレーや防水クリームを塗布されることをおすすめします。
どの革もそれぞれの経年変化をお楽しみいただけます。
革製品専用のオイルやクリームなどで定期的にメンテナンスをすると長くご使用いただけます。
※メンテナンス用品等の注意書きに従ってご使用ください。
オイルなどを使う際、すれた箇所やヒビの入った革は、その部分の色が濃くなる場合があります。
革は全て、水に濡れたまま放置すると表面が劣化します。
濡れた場合は柔らかい乾いた布などですぐにふき取ってください。
※汗濡れ、水濡れ、蒸れた状態の場合には色落ち、色移りの危険性がありますので十分ご注意ください。
[全 2911件]
本日無事に届きました。以前も購入させて頂いたんですが、やはりこの携帯ケースは使い易く、しっくり馴染みます。ありがとうございました。
とても可愛くて大満足です☺️ マグネット式ではないのもとてもいいです✨ 皮は柔らかく、使いやすいです。内ケースにストラップ穴が付いていたのもとても有り難いです! しっかり愛用したいと思います😃 ありがとうございました✨✨
以前購入させていただき、使い勝手が良かったためプレゼント用として再購入させて頂きました。見た目が可愛いだけではなく、アルコール消毒もできて衛生的に使用できる点でとても役立っています。素敵な作品ありがとうございます。
デニム×本革スマホケースを使い出して数日経ちました。 初めは硬さが気になりましたが、使ううちに馴染んできて気にならなくなりました。 まだ少しエッジにざらつきがありますがすぐに無くなると思います。 私のスマホはマグネットが使えないので、ホックでの開閉はとってもありがたいです❗ ストラップとチャームもお揃いにしたので満足です💗 くたくたになるまで長く使って行こうと思います(笑) 素敵な商品をありがとうございました~😆
ご連絡遅くなりすみません。 無事届きました! ありがとうございました!
かもめ工房 弟子3号様 本日製品を受け取りました。(仕事で受け取れなかったので再配達していただきました) 本革なので硬いですが、使い込むといい感じに馴染むのでしょうね。楽しみです。 ありがとうございました。 また機会がありましたらお願いいたします。
本日届きました❣️水玉好きなので、とても可愛く気に入っています😊ありがとうございました😌
スマホケース 全機種対応 手帳型 【ITALIAN-simpleー】 ラッピング対応 本革 イタリアンレザー iPhone AH01K
無事に届きました。本体は桜、ベルトはピンクにしましたがすごく高級感があるし色味も可愛いです(˶ ̇ ̵ ̇˶ )大切に使わせていただきます。ありがとうございました。