【作品の特徴】
フレンチスタイルの布箱です。
カルトナージュはヨーロッパで中世から続く伝統のある製本技術から派生した手工芸です。
厚紙を使って、箱から製作して、布を貼りつけました。
【利用シーン、利用方法】
カルトナージュで作成したミニトランクです。
正面に入っている赤ずきんちゃんのペーパーはドイツ製の「クロモス」を使用しました。
★クロモスとは、、、
装飾用の紙パーツ、言わば糊の付いていない紙製のシール(ステッカー)です。
19世紀末から、スクラップブックを装飾したり、デコパージュなどに使用されて来たそうです。
一つ一つの柄は切り離されてはいませんが、大抵大体の柄に沿って型抜きされ、更に型押しされています。
今回、紙製のクロモスをアクセントに使いましたので、保護の意味でも
クロモス部分にはプラバンで保護しました。
その他の部分は通常のカルトナージュにての制作ですので
カルトンと布で制作しています。
【サイズ等の仕様】
外寸
横 約18.5㎝×縦約15㎝(一番大きい所)×厚み 約8㎝
内寸
横 約17.5㎝×縦約14㎝(一番大きい所)×厚み 約7.5㎝
【作品に込めた想い】
一冊の本と出会ってから、すっかり箱作りにはまってしまいました。
素敵な生地を見つけて、ゆっくり時間をかけて作っています。
目に留めていただいてもらえたらうれしいです。
ギフトラッピング無料でいたしますのでご希望の方はメッセージお願いいたします。
【作品の特徴】
フレンチスタイルの布箱です。
カルトナージュはヨーロッパで中世から続く伝統のある製本技術から派生した手工芸です。
厚紙を使って、箱から製作して、布を貼りつけました。
【利用シーン、利用方法】
カルトナージュで作成したミニトランクです。
正面に入っている赤ずきんちゃんのペーパーはドイツ製の「クロモス」を使用しました。
★クロモスとは、、、
装飾用の紙パーツ、言わば糊の付いていない紙製のシール(ステッカー)です。
19世紀末から、スクラップブックを装飾したり、デコパージュなどに使用されて来たそうです。
一つ一つの柄は切り離されてはいませんが、大抵大体の柄に沿って型抜きされ、更に型押しされています。
今回、紙製のクロモスをアクセントに使いましたので、保護の意味でも
クロモス部分にはプラバンで保護しました。
その他の部分は通常のカルトナージュにての制作ですので
カルトンと布で制作しています。
【サイズ等の仕様】
外寸
横 約18.5㎝×縦約15㎝(一番大きい所)×厚み 約8㎝
内寸
横 約17.5㎝×縦約14㎝(一番大きい所)×厚み 約7.5㎝
【作品に込めた想い】
一冊の本と出会ってから、すっかり箱作りにはまってしまいました。
素敵な生地を見つけて、ゆっくり時間をかけて作っています。
目に留めていただいてもらえたらうれしいです。
ギフトラッピング無料でいたしますのでご希望の方はメッセージお願いいたします。