今年の春の陽射しを浴びて
10号帆布に柿渋染めを、根気よく2週間位
染めては干してを繰り返し、納得のゆく色になるまで
じっくり染めました。
その生地を 鉄媒染で仕上げ
深みのある味わい深い濃い茶色にしました。
太陽を浴びる程に色が濃くなる柿渋染めは
天気や湿度などによって 同じ工程で染めても
同じ色には染まりません。
その化学反応が面白い所でもあります。
夏休みの旅の お供にもなる
かなり大きいカバンです。(3歳児が入る位)
ショルダーも太めで、手持ちもできる2wayバッグです。
色んな表情を見せてくれる
柿渋染めならではの 使う程に 使う人に馴染んでゆく様を
楽しんで いただければと思います。
素材 綿100%
サイズ 横 約61cm
縦 約40cm
持ち手 20cm
ショルダー 約87.5cm
内ポケット 19cm×12cm
丸底の円周 約 40cm
手づくりですので、多少 前後します。
今年の春の陽射しを浴びて
10号帆布に柿渋染めを、根気よく2週間位
染めては干してを繰り返し、納得のゆく色になるまで
じっくり染めました。
その生地を 鉄媒染で仕上げ
深みのある味わい深い濃い茶色にしました。
太陽を浴びる程に色が濃くなる柿渋染めは
天気や湿度などによって 同じ工程で染めても
同じ色には染まりません。
その化学反応が面白い所でもあります。
夏休みの旅の お供にもなる
かなり大きいカバンです。(3歳児が入る位)
ショルダーも太めで、手持ちもできる2wayバッグです。
色んな表情を見せてくれる
柿渋染めならではの 使う程に 使う人に馴染んでゆく様を
楽しんで いただければと思います。
素材 綿100%
サイズ 横 約61cm
縦 約40cm
持ち手 20cm
ショルダー 約87.5cm
内ポケット 19cm×12cm
丸底の円周 約 40cm
手づくりですので、多少 前後します。