※価格は片方1個の場合です。
下記仕様をお選び頂けます。
1本or2本
ゴールドorシルバー
ワイン樽の側板をリメイクした、ペン立てになります。ホテルやショップ、カフェやバーに最適かと思います。
樽は日本のワイナリーで約10年使用されていた、フランス産の高級樽のものです。
裏面は、ワイン色に染みています。
アンティーク家具などに使用されている、高価なオーク材の柾目の部分です。オーク特有の虎班の模様も出ております。
『オーク材』
重厚感と木目の美しさから、昔から高級家具に使用されてきました。樽に使用される部分は、その中でも特に希少な、狂いの少ない柾目を使用しており、とても高価な材料です。また他の木材に比べ、優れた耐久性を持っており、オーク材を使ったアンティーク家具は、現在でも美しい状態のものがたくさん残っております。
『虎班』
上質なオーク材の証として、虎班という模様が現れることがあります。柾目を横切るような帯状の杢目を「班」(ふ)といい、この班が大きく虎の毛のような模様に見えるもののこと。虎斑は他の組織とは光沢が異なり、まさに虎の毛のように銀色に輝いているのが特徴です。この模様は、高級な材料の証です。
ONE PIECE(ワンピース)やパイレーツ・オブ・カリビアンなどの海賊ものや、ドンキーコングなどがお好きな方にもおすすめです。
#バレル
#ビンテージ
#クラシック
#インダストリアル
※価格は片方1個の場合です。
下記仕様をお選び頂けます。
1本or2本
ゴールドorシルバー
ワイン樽の側板をリメイクした、ペン立てになります。ホテルやショップ、カフェやバーに最適かと思います。
樽は日本のワイナリーで約10年使用されていた、フランス産の高級樽のものです。
裏面は、ワイン色に染みています。
アンティーク家具などに使用されている、高価なオーク材の柾目の部分です。オーク特有の虎班の模様も出ております。
『オーク材』
重厚感と木目の美しさから、昔から高級家具に使用されてきました。樽に使用される部分は、その中でも特に希少な、狂いの少ない柾目を使用しており、とても高価な材料です。また他の木材に比べ、優れた耐久性を持っており、オーク材を使ったアンティーク家具は、現在でも美しい状態のものがたくさん残っております。
『虎班』
上質なオーク材の証として、虎班という模様が現れることがあります。柾目を横切るような帯状の杢目を「班」(ふ)といい、この班が大きく虎の毛のような模様に見えるもののこと。虎斑は他の組織とは光沢が異なり、まさに虎の毛のように銀色に輝いているのが特徴です。この模様は、高級な材料の証です。
ONE PIECE(ワンピース)やパイレーツ・オブ・カリビアンなどの海賊ものや、ドンキーコングなどがお好きな方にもおすすめです。
#バレル
#ビンテージ
#クラシック
#インダストリアル
サイズ
縦6〜8cm 横20〜25cm 高さ10cm
重さ 0.2kg
発送までの目安
3日
配送方法・送料
定形(外)郵便
350円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
実際にワイナリーで使用されていた樽材を使用しております。使用に伴うキズなどあります。そういった風合いも味わっていただく商品となっております。