ステンドグラスでも使う、アメリカ製(ブルズアイ)のガラスを材料にしたお皿です。
フュージング (高温で溶かし融合させる)と、
スランピング (熱で型に合わせて変形させる)で
お皿にしています。
厚みが6mmあり少し重いですが、丈夫に出来ています。
お皿として普段使いはもちろん、ステンドグラスのガラスですので、飾り皿として陽の入る所に飾ってもキレイです。
作者の好きな淡い色を使いつつ、四角を暗い色でしめた柔らかくて存在感のあるお皿です。
実は暗い部分はクリア系の紺色で、メリハリのよさが強調されています。
和風、洋風問わず おやつ をのせるイメージでつくりました。
皿の縁以外はクリアなので、ランチョンマットによっても、雰囲気がかわります。
楽しいティータイムに、このお皿はいかがですか?
製作: RikOsuke
配送は、宅急便コンパクトでいたします。
通常販売価格 2770円(税別)ですので、サービス価格となっております。
ステンドグラスでも使う、アメリカ製(ブルズアイ)のガラスを材料にしたお皿です。
フュージング (高温で溶かし融合させる)と、
スランピング (熱で型に合わせて変形させる)で
お皿にしています。
厚みが6mmあり少し重いですが、丈夫に出来ています。
お皿として普段使いはもちろん、ステンドグラスのガラスですので、飾り皿として陽の入る所に飾ってもキレイです。
作者の好きな淡い色を使いつつ、四角を暗い色でしめた柔らかくて存在感のあるお皿です。
実は暗い部分はクリア系の紺色で、メリハリのよさが強調されています。
和風、洋風問わず おやつ をのせるイメージでつくりました。
皿の縁以外はクリアなので、ランチョンマットによっても、雰囲気がかわります。
楽しいティータイムに、このお皿はいかがですか?
製作: RikOsuke
配送は、宅急便コンパクトでいたします。
通常販売価格 2770円(税別)ですので、サービス価格となっております。