現品限り 手彫り 矢じり型盛鉢 なら材 クルミオイル仕上げ
サイズ 約419×D125×H40mm 重さ 約260g
【使い方のヒント】
果物や菓子などの盛皿としてサイドボードの上に飾っていただけるよう細長いサイズで製作しました。
工夫次第で携帯や鍵、腕時計、定期入れなどの小物入れとしてもご使用可能ですし、三種盛などお酒のつまみ皿としてもいかがでしょうか。
【デザインと作り方】
この盛鉢は、縄文石器の石鏃の形を現代風デザインにアレンジしました。
縄文時代の土器その他のデザインは純日本人のデザインといえます。
素材は楢の木で全て手で彫り、削り、研磨し、彫刻刀や「のみ」などの道具とサンドペーパーは使いますが
機械は使っていません。「のみ」で荒堀をして、彫刻刀で細かいところまで彫りと削りをして、
サンドペーパー(#60~#3000まで)で時間をかけて研磨して彫る手順を間違えないよう慎重に仕上げました。
【ナラの木】
ナラの木ですからどんぐりの実がなります。国産の楢は量が少なく硬くて貴重な木材です。写真の色はクルミオイルを塗った時の木の色
そのもので着色などしていません。楢の木目は日本人が昔から好んだ貴重で美しい木目です。
【クルミオイルとは】
クルミオイル仕上げで有害性がなく安全ですから、食品を入れても安全にお使いいただけます。
クルミオイルはお菓子作り用の塩分のないクルミの実を綿布に包んで、
木づちか金づちで叩くと樹脂がしみ出てきます。これがクルミオイルです。
市販のオイルもありますが、私は自分でクルミを絞ってその樹脂を塗っています。
【お手入れ方法】
お手入れはともかく何度も乾拭きを繰り返しやることで、濡れ色のいい艶がでます。
時間をかけて使い込むことでさらに深みのある色艶になります。乾拭きが基本です。
使った後、汚れが着いたら水洗いをしてください。洗剤を使うと油性分が抜けて白っぽくなってしまいます。
その時は、クルミオイルを塗るか、オリーブオイルなど植物性のオイルを塗ると元通りになります。
ban-k
現品限り 手彫り 矢じり型盛鉢 なら材 クルミオイル仕上げ
サイズ 約419×D125×H40mm 重さ 約260g
【使い方のヒント】
果物や菓子などの盛皿としてサイドボードの上に飾っていただけるよう細長いサイズで製作しました。
工夫次第で携帯や鍵、腕時計、定期入れなどの小物入れとしてもご使用可能ですし、三種盛などお酒のつまみ皿としてもいかがでしょうか。
【デザインと作り方】
この盛鉢は、縄文石器の石鏃の形を現代風デザインにアレンジしました。
縄文時代の土器その他のデザインは純日本人のデザインといえます。
素材は楢の木で全て手で彫り、削り、研磨し、彫刻刀や「のみ」などの道具とサンドペーパーは使いますが
機械は使っていません。「のみ」で荒堀をして、彫刻刀で細かいところまで彫りと削りをして、
サンドペーパー(#60~#3000まで)で時間をかけて研磨して彫る手順を間違えないよう慎重に仕上げました。
【ナラの木】
ナラの木ですからどんぐりの実がなります。国産の楢は量が少なく硬くて貴重な木材です。写真の色はクルミオイルを塗った時の木の色
そのもので着色などしていません。楢の木目は日本人が昔から好んだ貴重で美しい木目です。
【クルミオイルとは】
クルミオイル仕上げで有害性がなく安全ですから、食品を入れても安全にお使いいただけます。
クルミオイルはお菓子作り用の塩分のないクルミの実を綿布に包んで、
木づちか金づちで叩くと樹脂がしみ出てきます。これがクルミオイルです。
市販のオイルもありますが、私は自分でクルミを絞ってその樹脂を塗っています。
【お手入れ方法】
お手入れはともかく何度も乾拭きを繰り返しやることで、濡れ色のいい艶がでます。
時間をかけて使い込むことでさらに深みのある色艶になります。乾拭きが基本です。
使った後、汚れが着いたら水洗いをしてください。洗剤を使うと油性分が抜けて白っぽくなってしまいます。
その時は、クルミオイルを塗るか、オリーブオイルなど植物性のオイルを塗ると元通りになります。
ban-k
サイズ
サイズ 約419×D125×H40mm 重さ 約260g
発送までの目安
10日
配送方法・送料
宅配便
1500円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
この石鏃型盛鉢は現品限りです。
【ナラの木】
ナラの木ですからどんぐりの実がなります。国産の楢は量が少なく硬くて貴重な木材です。写真の色はクルミオイルを塗った時の木の色
そのもので着色などしていません。楢の木目は日本人が昔から好んだ貴重で美しい木目です。
【クルミオイルとは】
クルミオイル仕上げで有害性がなく安全ですから、食品を入れても安全にお使いいただけます。
クルミオイルはお菓子作り用の塩分のないクルミの実を綿布に包んで、
木づちか金づちで叩くと樹脂がしみ出てきます。これがクルミオイルです。
市販のオイルもありますが、私は自分でクルミを絞ってその樹脂を塗っています。
【お手入れ方法】
お手入れはともかく何度も乾拭きを繰り返しやることで、濡れ色のいい艶がでます。
時間をかけて使い込むことでさらに深みのある色艶になります。乾拭きが基本です。
使った後、汚れが着いたら水洗いをしてください。洗剤を使うと油性分が抜けて白っぽくなってしまいます。
その時は、クルミオイルを塗るか、オリーブオイルなど植物性のオイルを塗ると元通りになります。