「お月見」をモチーフにしてミニチュアの行灯(あんどん)を作りました!
消灯の状態だと普通の行灯に見えますが、
点灯すると…
和紙に「月で餅つきをしているウサギ」が浮かび上がるようになっています。
窓枠に飾って、本物の月と一緒に楽しんでみてはいかがですか?
[内容]
・ミニ行灯「お月見ウサギ」
・ボタン電池(連続点灯:約250時間)
・取り扱い説明書
[色選択]
+500円で以下の色にできます。
・オーク
・マホガニー
・ウォルナット
[素材]
石州和紙:約1300年の歴史を持つ和紙で、島根県の西部 石見地方で製造されています。強靭かつ、肌触りが良い特徴があります。(神楽のお面等に使用されています)
[タグ]
ランプ ライト インテリア 雑貨 ミニチュア 間接照明 誕生日 ギフト プレゼント 和風 和モダン 工芸 ウサギ 秋 月 お月見 十五夜
「お月見」をモチーフにしてミニチュアの行灯(あんどん)を作りました!
消灯の状態だと普通の行灯に見えますが、
点灯すると…
和紙に「月で餅つきをしているウサギ」が浮かび上がるようになっています。
窓枠に飾って、本物の月と一緒に楽しんでみてはいかがですか?
[内容]
・ミニ行灯「お月見ウサギ」
・ボタン電池(連続点灯:約250時間)
・取り扱い説明書
[色選択]
+500円で以下の色にできます。
・オーク
・マホガニー
・ウォルナット
[素材]
石州和紙:約1300年の歴史を持つ和紙で、島根県の西部 石見地方で製造されています。強靭かつ、肌触りが良い特徴があります。(神楽のお面等に使用されています)
[タグ]
ランプ ライト インテリア 雑貨 ミニチュア 間接照明 誕生日 ギフト プレゼント 和風 和モダン 工芸 ウサギ 秋 月 お月見 十五夜