ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

バターナイフ 04 白樫

1,200
残り1
5
木製のバターナイフです。白樫(シラカシ)の木を使いました。白樫の面白い模様を生かして作りました。 刃はまっすぐで、右利き左利き関係なくお使いいただけます。食べ物に直接触れるものなので、やすり仕上げの後はサラダオイルを塗布しています。使った後は乾拭きできれいにして、水洗いせずに食器棚で保管してください。年に一度程度全体に薄くサラダオイルを塗布してください。 我が家では同等のものを20年以上使って何の損傷もありません。30年以上当たり前にお使いいただける品だと思います。プレゼントにも大変適していると思います。 大きさ(約) 長さ150㎜  幅22㎜  厚さ最大(軸直径)13㎜  重さ(約)7g
木製のバターナイフです。白樫(シラカシ)の木を使いました。白樫の面白い模様を生かして作りました。 刃はまっすぐで、右利き左利き関係なくお使いいただけます。食べ物に直接触れるものなので、やすり仕上げの後はサラダオイルを塗布しています。使った後は乾拭きできれいにして、水洗いせずに食器棚で保管してください。年に一度程度全体に薄くサラダオイルを塗布してください。 我が家では同等のものを20年以上使って何の損傷もありません。30年以上当たり前にお使いいただける品だと思います。プレゼントにも大変適していると思います。 大きさ(約) 長さ150㎜  幅22㎜  厚さ最大(軸直径)13㎜  重さ(約)7g

サイズ

(約) 長さ150㎜ 幅22㎜ 軸直径13㎜ 重さ(約)7g

発送までの目安

7日

配送方法・送料

定形(外)郵便
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

食べ物に直接触れるものなので、やすり仕上げの後はサラダオイルを塗布しています。使った後は乾拭きできれいにして、水洗いせずに食器棚で保管してください。万一、水などがついてバターナイフの表面がけば立った場合は、400番程度の紙やすりで軽く仕上げてオイルを塗ってください。また、年に一度程度全体に薄くサラダオイルを塗布していただくと、気持ちよく使うことができます。バターナイフとしての使用目的外での使い方をすると壊れることがあります。
  • 作品画像

    バターナイフ 02 ケヤキ

    作家・ブランドのレビュー 星5
    商品、無事に受け取りました! とても可愛く包装して下さり ありがとう ございました♡ 思っていた通りの良い感じのバターナイフで お友達もきっと喜んでくれると思いました。 プレゼントするのが今から楽しみです♪ マグネットのプレゼントも ありがとうございました。 磁石が表に出てなくて中に内蔵されている事にビックリ♪ しかも!強力磁石! 冷蔵庫にシッカリ止まるのが 嬉しいです♡ とても丁寧な手仕事の作品に感動です。 大切に使わせて頂きます! 今回も素敵なご対応に感謝いたします。 ありがとうございました (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
    2025年2月4日
    by komugi520
    まるわ堂さんのショップ
    まるわ堂からの返信
    無事にお手元に届いたとのこと、安心いたしました。 いつも、あたたかい評価をいただき、感謝しております。 今後も楽しく物づくりをしていきたいと思っています。 よろしくお願いします。
  • 作品画像

    KOMUGI520様 専用

    作家・ブランドのレビュー 星5
    商品、無事に受け取りました。 正に『耳たぶ』の様な柔らかい優しい手触りで 思っていた通りの本当に素敵なお皿で とっても大満足です♡ プレゼントしてくださったスプーンも 手触り良くて可愛いくて眺めてはほっこりしてます♡ 使うのを勿体なく思いますが… 七味のスプーンに使わせて頂きますね♪ オーダーにご対応してくださり ありがとうございました。 また少しずつ、揃えていけたらなぁ…と思っています。 大切に使わせて頂きます! ありがとうございました (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
    2025年1月21日
    by komugi520
    まるわ堂さんのショップ
    まるわ堂からの返信
    この度はご注文いただき、真にありがとうございました。 気に入っていただいて、安心しました。私の作品を認めてくださる方の感想を読むことで、次の作業の意欲が高まります。 スプーンは、作業の中で出る端材でまとめて作ります。調味料の容器に入れて使えるように、少し小さいサイズです。以前に工房にいらした女性は、スプーンの柄に穴を開けてペンダントトップにするとおっしゃっていました。柔軟な発想です。 今後とも、よろしくお願いします。
  • 作品画像

    木皿 05 ヒノキ

    作家・ブランドのレビュー 星5
    早く丁寧な対応に感謝いたします。
    2024年10月11日
    by dolcenol13
レビューをすべて見る