ブルーの牛革とヌメ革を使用して、コインキャッチャーの三つ折り財布を製作しました。
製作しようと思ったきっかけは、コインキャッチャーの三つ折り財布で、自分の思う形の物が少なく、
もうちょっと、こうならないかな?
こういう形なら、使い勝手が良さそうなのに・・。
という、モヤモヤがたくさん貯まってきて、
そうだ。無いなら作っちゃえ!
という思いから製作することにしました。なので、シンプルでは有りますが、こだわって製作しました。
全て手縫いで製作しています。糸が切れたとしても、解れにくくなっています。
革の切れ端のコバと言われている部分は、コバを磨く液体を染みこませて、少し光沢が出るぐらい磨き込みました。
メインのコインキャッチャーは、100円、50円、10円の硬貨を約6枚ずつ収納できます。500円の硬貨は5枚ほど収納出来ます。
小銭が丸見えになるので、少し違和感もありますが、小銭の量がすぐ把握できるので、慣れれば支払いが早く出来ます。
1円、5円は専用に小銭入れを付けました。多くなりすぎた小銭も、ここに入れておくことが出来ます。
小銭入れには、革に折り目を付けただけの蓋にしています。蓋を止めるボタンはつけていませんが、落ちないようになっています。
この小銭入れは、たくさんの小銭を入れることを考えていませんが、少しでも見やすく取り出しやすいように、マチ有りタイプにしました。
コインキャッチャーと小銭入れの裏には、ポケットを付けています。ここに、カードを入れることができます。コインキャッチャー側は3枚ほど、小銭入れ裏は2枚ほど入ります。
革のツルツルした銀面側を表にしているので、カードの出し入れはしやすいです。
お札入れはガバッと開いて、出し入れがしやすくしました。レシート、メモなども入れやすいです。
コインキャッチャー金具の影響で、周りの革にどうしても傷や跡がついてしまいます。
少し厚みが出てしまいましたが、使いやすいようにこだわって製作しました。
ブルーが落ち着いた雰囲気が出ていて、性別問わず、持ちやすいと思います。
ご検討よろしくお願いします。
ブルーの牛革とヌメ革を使用して、コインキャッチャーの三つ折り財布を製作しました。
製作しようと思ったきっかけは、コインキャッチャーの三つ折り財布で、自分の思う形の物が少なく、
もうちょっと、こうならないかな?
こういう形なら、使い勝手が良さそうなのに・・。
という、モヤモヤがたくさん貯まってきて、
そうだ。無いなら作っちゃえ!
という思いから製作することにしました。なので、シンプルでは有りますが、こだわって製作しました。
全て手縫いで製作しています。糸が切れたとしても、解れにくくなっています。
革の切れ端のコバと言われている部分は、コバを磨く液体を染みこませて、少し光沢が出るぐらい磨き込みました。
メインのコインキャッチャーは、100円、50円、10円の硬貨を約6枚ずつ収納できます。500円の硬貨は5枚ほど収納出来ます。
小銭が丸見えになるので、少し違和感もありますが、小銭の量がすぐ把握できるので、慣れれば支払いが早く出来ます。
1円、5円は専用に小銭入れを付けました。多くなりすぎた小銭も、ここに入れておくことが出来ます。
小銭入れには、革に折り目を付けただけの蓋にしています。蓋を止めるボタンはつけていませんが、落ちないようになっています。
この小銭入れは、たくさんの小銭を入れることを考えていませんが、少しでも見やすく取り出しやすいように、マチ有りタイプにしました。
コインキャッチャーと小銭入れの裏には、ポケットを付けています。ここに、カードを入れることができます。コインキャッチャー側は3枚ほど、小銭入れ裏は2枚ほど入ります。
革のツルツルした銀面側を表にしているので、カードの出し入れはしやすいです。
お札入れはガバッと開いて、出し入れがしやすくしました。レシート、メモなども入れやすいです。
コインキャッチャー金具の影響で、周りの革にどうしても傷や跡がついてしまいます。
少し厚みが出てしまいましたが、使いやすいようにこだわって製作しました。
ブルーが落ち着いた雰囲気が出ていて、性別問わず、持ちやすいと思います。
ご検討よろしくお願いします。