ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【キット】ミニ着物

2,860
在庫あり
15
小さい着物の置物です。 立体的におけるのでいこうなどはなくても飾れます。 【注意】 アンティーク着物を使用しているので同じ生地は入っていません。 同じ様な雰囲気で仕上がるようにセットしてあります。 【入っているもの】 型紙、生地、ビーズ、アクリルパーツ、ブレード、レースモチーフ 飾り台は含みません。(別売りできます) 【別途用意するもの】 つめ綿、ボンド、厚紙 【素材】 主に正絹です。 【サイズ】 9×13×5㎝ 【その他】 実物販売もいたします。 作り方などわからないことがありましたらご気軽に電話、メールにてお問い合わせくださいませ。 レシピの方に連絡先は書いてあります。 【キット販売について】 アンティーク着物を使っていますので一個一個違う仕上がりになります。 サークルなどでご使用の際に3個以上同じものを買ってくださった場合は割引させていただきますのでご購入の前にお声掛けください。 型紙の商用利用はお控えください。 #おうちでキット2020 #着物リメイク #アンティーク #エコ #和布 #古布 #古裂 #ちりめん #縮緬 #タペストリー #和小物 #和雑貨 #縁起物 #和 #日本 #骨董 #着物 #リサイクル #オリジナルキット #世界で一つ #無病息災 #干支 #牛 #丑 #丑年   #梅 #縮緬細工 #おかめ #ひょっとこ #しめ飾り #お正月 
小さい着物の置物です。 立体的におけるのでいこうなどはなくても飾れます。 【注意】 アンティーク着物を使用しているので同じ生地は入っていません。 同じ様な雰囲気で仕上がるようにセットしてあります。 【入っているもの】 型紙、生地、ビーズ、アクリルパーツ、ブレード、レースモチーフ 飾り台は含みません。(別売りできます) 【別途用意するもの】 つめ綿、ボンド、厚紙 【素材】 主に正絹です。 【サイズ】 9×13×5㎝ 【その他】 実物販売もいたします。 作り方などわからないことがありましたらご気軽に電話、メールにてお問い合わせくださいませ。 レシピの方に連絡先は書いてあります。 【キット販売について】 アンティーク着物を使っていますので一個一個違う仕上がりになります。 サークルなどでご使用の際に3個以上同じものを買ってくださった場合は割引させていただきますのでご購入の前にお声掛けください。 型紙の商用利用はお控えください。 #おうちでキット2020 #着物リメイク #アンティーク #エコ #和布 #古布 #古裂 #ちりめん #縮緬 #タペストリー #和小物 #和雑貨 #縁起物 #和 #日本 #骨董 #着物 #リサイクル #オリジナルキット #世界で一つ #無病息災 #干支 #牛 #丑 #丑年   #梅 #縮緬細工 #おかめ #ひょっとこ #しめ飾り #お正月 

サイズ

9×13×5㎝

発送までの目安

3日

配送方法・送料

クリックポスト
185追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

実物販売ではなくキット販売になります。 型紙と生地、などの材料がセットして入っています。 アンティーク着物を使用しているため写真と同じ生地は入っていません。 似たような雰囲気で仕上がるようにセットしてあります。 素材は正絹が主ですが交織なども使用しています。 つめ綿、厚紙、接着キルト芯は別途ご用意ください。
  • 作品画像

    【キット】ハシビロコウの筆入れ【古布】                         和小物 和布 縮緬 古布 和雑貨 アンティーク着物 縁起物 縮緬 ちりめん 押絵 ぬいぐるみ 

    作家・ブランドのレビュー 星3
    作成途中です。ミニ着物は、写真のようにスムーズに作れるそうです。ハシビロコウの方が難しいと思います。縫いしろを取るものと取らないものの区分けが明確ではありません。先に作ろうとして、挫折しました。今後も作れなさそうです。なのでミニ着物を作ってます。こちらは、縫い代をとるのか、断ち切りなのかきちんと書かれています。また、専門用語を知らず、出てくるたびにストレスです。くける、キセをかける、星どめ、ぐし縫いなど、素人には初めて聞く言葉でした。
    2023年4月7日
    by ppromi
    作家・ブランドのレビュー 星3
    2023年4月7日 by ppromi

    作成途中です。ミニ着物は、写真のようにスムーズに作れるそうです。ハシビロコウの方が難しいと思います。縫いしろを取るものと取らないものの区分けが明確ではありません。先に作ろうとして、挫折しました。今後も作れなさそうです。なのでミニ着物を作ってます。こちらは、縫い代をとるのか、断ち切りなのかきちんと書かれています。また、専門用語を知らず、出てくるたびにストレスです。くける、キセをかける、星どめ、ぐし縫いなど、素人には初めて聞く言葉でした。

レビューをすべて見る